たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報八王子市 八王子市

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2020年04月24日

コロナがおきるまえからかわない自分です。

こんばんは、



コロ君の日本探訪
コロ君の日本探訪




矢車菊
矢車菊





花言葉 「繊細」「優美」「教育」「信頼」



矢車菊って聞いたことあるけど、
これが矢車菊で見たことないです。



コロナがおきるまえからかわない自分です。
コロナがおきるまえからかわない自分です。



きょうは、こんなことを書いていました。

自分のやれることは、
ゼロエミッション的なとりくみで、
農業公園を伴う社会の構築を
身近な自治体が指導すべきだ。
コロナがおきるまえからかわない自分です。







多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方




多摩丘陵のおっさんの脱線力!!






  


  • Posted by おっさん2 at 02:11Comments(0)自然エネルギー農業自然歴史町づくり里山

    2020年04月18日

    久々に一堂に会していました。

    こんばんは、



    コロ君の日本探訪
    コロ君の日本探訪




    スイスチャード
    スイスチャード







    花言葉 「絶えない」「丈夫」




    写真を見て、照会文読む前に、
    これ食べれるなと思いました。



    久々に一堂に会していました。
    久々に一堂に会していました。



    きょうのテレビ報道を見ていて、
    この日本がどうなってしまうんだろうと言う
    気持ちになっていました。
    自分のところのユギムラ牧場には、
    新規就農者、福祉作業所2法人、
    市民太陽光発電の八王子協同エネルギーで
    取り組む工房や、里山活動、
    また、農業体験農園、養蜂事業とそれぞれが、
    多くの市民とかかわってる毎日です。
    こんな社会情勢の中で、
    仲間が一緒にこの地球的規模の
    大きな問題に皆が共有していくことを、
    夜にZOOMを使って久々に一堂に会していました。





    多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方




    多摩丘陵のおっさんの脱線力!!





      


  • 2020年04月13日

    地域の原動力になる人間関係

    こんばんは、



    コロ君の日本探訪
    コロ君の日本探訪






    三つ葉ツツジ
    三つ葉ツツジ





    花言葉 「節制」「抑制のきいた生活」




    なんか、見たことありそうだけど、、
    どこで見たか?記憶にないです。






    地域の原動力になる人間関係
    地域の原動力になる人間関係




    きょうは、一歩も家から外に出ることはなかったです。こんなことを書いていました。

    教会とは無縁のわが家でしたが、
    由木地域で地域のみんなで集まろうよと、
    毎月、吉田鑑賞魚のレストランを貸し切りにして、
    集まる取り組みが4年ぐらい前から始まりました。
    「由栗カフェ」そこに、行くようになりました。
    そのコミュニティから、、由木で素晴らしい取り組みが、
    ここから始まりました。
    大栗川の「3万本のキャンドルリバー」が始まりました。
    3年前に妻が要介護5の寝たきり生活に入ってしまいましたが、
    自分は、毎月の由栗カフェに妻も車椅子で参加を始めました。参加者の中に、牧師夫妻もいて、、
    とても、楽しいひとときを過ごす中で、
    牧師さんが、昔、英語塾をされていて、
    自分の妻も、その塾に通っていることがわかり、
    一層の地域でも、ともに暮らしている仲間、
    いい関係の人間関係になってきました。
    本当なら、ユギムラ牧場で毎年始まったイースター祭で、
    子供たちが来るはずだったと思いますが、
    牧師夫妻とは地域でとてもいい関係で、
    励ましあい、地域の原動力になる人間関係が、、
    俺にとっては最高の地域の仲間です。




    自然エネルギーに取り組む八王子協同エネルギー
    自然エネルギーに取り組む八王子協同エネルギー




    思うことがあります。
    入ってくる情報は、都知事、厚生…こればっかですね。
    八王子市には市役所という役所があります。
    地域の人を把握している職場です。
    俺、フランスのリーダーが農業の支援をやろうよという
    発言があった時に、、
    日本の八王子市でも、、動ける人が地域で支えあう場を
    みんなでやれる人の取り組みを始めても
    いいんじゃないかなと、、
    こんな事態にならなくても、
    農林課に言ってきたけど、、
    そういう姿勢も見たことがありませんでした。
    人を育てる仕組みがなくなってるような感じです。
    俺、若い人たちが自分の周りにて、
    一緒に楽しくやれば、未来が見えてくる活動が
    始まることを経験してきましたが、
    そんな地域で支えあう活動が始まってもいいと思う。
    (写真は自然エネルギーに取り組む八王子協同エネルギー)







    多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方




    多摩丘陵のおっさんの脱線力!!









      


  • 2020年03月22日

    これでいいんだろうか?八王子市?

    おはようございます。



    コロ君の日本探訪
    コロ君の日本探訪




    デモルホセカ
    デモルホセカ




    花言葉 「富」「豊富」




    実際には見たことないですが、
    力強さを感じます。




    これでいいんだろうか?八王子市?
    これでいいんだろうか?八王子市?



    昨夜は、クリエイトホール近くの
    アミダステーションに出かけていました。
    そのために、デイサービスに
    出かけている妻を迎えに行き、
    家で留守番してもらって、
    出かけていました。
    きょうは、「気候危機ー私たちに、いま…なにができるか」
    というテーマでした。
    ここにきてる方は、
    とても、、すごい人たちが来ていました。
    本当に、これでいいんだろうか?日本。
    これでいいんだろうか?八王子市?です。
    ここへやってきて、、
    自分の歩んだ道はそれなりに
    素晴らしい歩みだったようなことを
    感じていました。
    自分の道を歩みます。




    多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方




    多摩丘陵のおっさんの脱線力!!





      


  • 2020年03月20日

    きょうは、3時間でした。

    こんばんは、



    コロ君の日本探訪
    コロ君の日本探訪




    ネモフィラ
    ネモフィラ




    花言葉 「どこでも成功」「可憐」「あなたを許す」



    とてもいい、、花言葉ですね。
    国営ひたち海浜公園に
    すごく広々と咲くみたいだけど、、
    そこに行ったのは、紅葉のコキアなんで、、
    これの花の見ごろは春ですね。



    きょうは、3時間でした。
    きょうは、3時間でした。



    きょうは、ブックセンターいとうの
    社長さんが堆肥を3台も運んでいました。
    とても、苦労人と聞いています。
    そして、夕方からは障害福祉事業を
    古くからやってる人なら
    知らない人はいなくらいの方が、
    家に来てくれていました。
    以前は、来ると6時間は話が
    尽きないくらいの方です。
    とても、きちっと情報収集した中での
    共有できる話を持ってきてくれていました。
    きょうは、3時間でした。



    多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方




    多摩丘陵のおっさんの脱線力!!






      


  • Posted by おっさん2 at 03:23Comments(0)自然エネルギー農業障がい福祉

    2020年03月02日

    こんなの聞いたことない出来事が、、

    こんばんは、 



    コロ君の日本探訪
    コロ君の日本探訪




    ミニカトレア
    ミニカトレア





    花言葉 「優美な貴婦人」「成熟した大人の魅力」「魔力」「魅惑的」



    正直なところ、、無縁の存在です。
    綺麗なのはよくわかっています。




    こんなの聞いたことない出来事が、、
    こんなの聞いたことない出来事が、、




    きょうは、ファシリテーターで
    よく知られる森良さんが
    我が家に来て、
    希望者と一緒に、ユギムラを
    2時間かけて歩きながら、、、
    自分の人生とかみ合わせながら
    案内していました。
    森さんから、、
    また、やろうと言ってもらえていました。



    きょうは、こんなことを書いていました。
    元酪農家です。
    学校給食の牛乳には、
    都道府県からの補助金が加算されています。
    これを学乳というもので、
    一般の牛乳の乳価に加算され、
    酪農家に支払われています。
    夏休みのような季節乳価と同じように、
    学校が休みになると、、
    酪農家の収入がかなり下がってしまうのが
    一番大きな痛手です。
    ここまで総理大臣はわかってるか心配です。

    そういうところで働いている人(高尾の森自然学校)と
    話したことのない自分です。
    広報にも紹介されていて、
    里山のかかわりを進める記事だと思ったけど、
    民地である多摩丘陵の山にどれだけの人が、、
    かかわり、これからの自然とのかかわりの
    人材になってるくれるか、、
    正直なところ疑問です。
    昨日から、、我が家の山に10名ぐらいの若者が
    夜を明かしてかかわってくれる人たちを
    大事にしたいです。
    こんなの聞いたことない出来事が、、
    うちで始まっています。






    多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方




    多摩丘陵のおっさんの脱線力!!





      


  • 2020年02月21日

    地域の子供と暮らす若い家族の人たちと、

    こんにちは、



    コロ君の日本探訪
    コロ君の日本探訪





    西洋オダマキ
    西洋オダマキ





    花言葉 オダマキ全般の花言葉は「愚か」。
    紫のオダマキの花言葉は「勝利への決意」。
    赤いオダマキの花言葉は「心配して震えている」。






    聞いたことないです。見たこともないです。



    地域の子供と暮らす若い家族の人たちと、
    地域の子供と暮らす若い家族の人たちと、





    昨日は、夕方から
    生涯学習センター(クリエイトホール)そばの
    アミダステーションで気候変動に地域として
    どう取り組むかというテーマで、
    その準備会があったので、
    同じところに行く人の車に同乗させてもらい
    出かけていました。
    もう、夜の運転はしたくないので助かりました。
    少数精鋭の集まりでした。
    俺を含めて10名でしたが、
    中には、岩波書店の編集長さんもいて、
    著名な方に電話をかけ、
    講師依頼しているのには驚いた。
    でも、自分の頭の中は、
    身近にかかわる人、
    身近な行政
    、身近な大学、
    身近な活躍する新規就農者、
    身近な地域の若い子供と
    暮らす家族の人たちと、
    地域で共に歩むことで
    暮らすことを考えていました。






    多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方




    多摩丘陵のおっさんの脱線力!!






      


  • 2020年02月16日

    ユギムラ牧場農業研修センターのセンター長だね

    こんばんは、



    コロ君の日本探訪
    コロ君の日本探訪





    ストック
    ストック





    花言葉 「永遠の美」「愛情の絆」「求愛」





    聞いたことあるけど、、
    見たことないです。



    ユギムラ牧場農業研修センターのセンター長だね
    ユギムラ牧場農業研修センターのセンター長だね




    きょうも、町田市小野路の
    新規就農者の畑に堆肥を運ぶために、
    2トンダンプに堆肥を満載していました。
    最近、ユギムラ牧場で
    溶接の練習してる方がいます。
    一級建築士でもあるんだけど、
    なんと、造園業をしていて、
    仕事の中で溶接で庭づくりも
    必要ということで、
    ユギムラで取り組んでいる工房の
    田中君から教わりながら
    奮闘している後ろ姿を見ています。
    その女性の一級建築士さんから、、
    ユギムラ牧場農業研修センターのセンター長だねと、、
    言われていました。






    多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方




    多摩丘陵のおっさんの脱線力!!



      


  • 2020年01月29日

    地域の人とかかわりながら暮らすこと

    こんばんは、




    コロ君の日本探訪
    コロ君の日本探訪




    ミント
    ミント






    花言葉 「美徳」「効能」





    これ、かたくりの福祉施設の
    土手にいっぱい自生しています。







    鼻水たらたら、、に
    なってしまったので
    お医者さんに出かけてました。
    ちょっときついです。




    地域の人とかかわりながら暮らすこと
    地域の人とかかわりながら暮らすこと





    きょうは、こんなことを書いていました。
    ここで市の政治のことを書くつもりはないけど、、
    狭い国土の中で、人口が多い。
    それと小さな地域社会がたくさん存在している。
    今回の市長選で、、八王子市がだめなのは、
    地域ごとの問題を同じ政党でも、
    それぞれを認識してないから、、
    現市長のようなのが続いてしまうと自分は感じています。
    自分の生活、経済的なことを考えると、
    身近な社会で人と深くかかわることが
    大事なような気がします。
    だから、父から受け継いだなかで、
    福祉施設を充実させようと考えました。
    自分一人で頑張るではなく、同じ悩みや、
    考えを持った人とかかわる場を作っていくことで、
    地域の人とかかわりながら暮らすことを、、
    これからもやり続けたいですね。
    素晴らしい若い人と出会ってきたのも
    その考えからです。





    多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方




    多摩丘陵のおっさんの脱線力!!




      


  • 2020年01月21日

    答えが出ることもない話をしていました。

    こんばんは、




    コロ君の日本探訪
    コロ君の日本探訪




    サイネリア
    サイネリア




    花言葉 「いつも快活」「喜び」




    自分が、25歳のころに、
    八王子青年サークル連絡会という
    団体がありました。
    俺、2代目の広報部長をやっていました。
    その広報紙の名前がシネラリアでした。




    答えが出ることもない話をしていました。
    答えが出ることもない話をしていました。




    木曜日まで、妻のショートステイです。
    朝、起きて梅茶漬けを食べていました。
    レオ君に朝のドックフードあげて、
    レオ君は一日に角スコップに
    半分ぐらいはウンコします。
    庭の片隅に丸スコップで穴を掘り、
    毎日、あちこちに埋めています。、
    きょうは、月曜日なので、
    燃えるごみと、生ごみを一緒に出していました。
    お昼ごろになって、
    介護ヘルパーさんの先月代金を郵便局でふりこみ、
    その後、社会福祉協議会由木事務所で、
    自分たちの住む町の障害者が
    理解される中でどう暮らしていけるかという、、
    それを生きているうちにできないかと、、
    答えが出ることもない話をしていました。





    多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方




    多摩丘陵のおっさんの脱線力!!



      


  • Posted by おっさん2 at 08:02Comments(0)自然エネルギー愛犬生活暮らし