たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報八王子市 八王子市

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2022年08月29日

それに向かって走ってきました。

それに向かって走ってきました。


それに向かって走ってきました。





俺、疑問に思うと、、それに向かって走ってきました。
でも、普通の農家が絶対やらないことにも首を突っ込み、
それに向かって走ってきました。
それがなかったら、、
うちの周りの自然はありません。
重度の障害者の母ちゃんが亡くなって、、
今では、100人規模の通所事業所、グループホームも
できました。
ふつう、牛の仕事をやめると、、
なんも使わない物置小屋になってしまいますけど、、
今は、福祉事業所の利用者さんの笑顔が、、
このウイルスの時でも、、
笑顔がいっぱいです。
40年走ってきて、、いい人との出会いでいっぱいです。
写真はユギムラ牧場での音楽フェスの時です。









新しい都市農業へ向けて 〜 ユギムラ牧場の農業と福祉への挑戦 〜





"Yugimura Farm" Urban agricultural commons in Hachioji, Tokyo | flying ecology



多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方




多摩丘陵のおっさんの脱線力!!






  


  • Posted by おっさん2 at 20:29Comments(0)牧場農業生活暮らし

    2022年08月21日

    「家で看ます」と、、

    「家で看ます」と、、
    「家で看ます」と、、










    2020年8月21日
    ·

    自分は、リハビリ病院に、
    妻が転院した時の入院手続きの最中に、
    主治医、ソーシャルワーカーさんからの第一声は、
    2か月後の介護施設をどこにするか、
    決めてください。と言われ、
    びっくりしました。
    その場で、
    「家で看ます」と、、
    分かりもしない中で、、言ってしました。
    4年目に入ります。




    新しい都市農業へ向けて 〜 ユギムラ牧場の農業と福祉への挑戦 〜





    "Yugimura Farm" Urban agricultural commons in Hachioji, Tokyo | flying ecology



    多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方




    多摩丘陵のおっさんの脱線力!!





      


  • Posted by おっさん2 at 07:37Comments(0)医療生活暮らし高齢福祉

    2022年08月21日

    警察に職務質問

    警察に職務質問









    コロナ以前に、多摩市の生活保護を受けている方がユギムラ牧場に通っていました。一人でも、草むしりができる高齢者でした。いつだったか、ユギムラの自転車に乗って出かけていたら、されて、、お前の自転車じゃないということから、、自転車泥棒扱いされていて、警察がユギムラに生活保護の人を連れてきましたが、、自転車所有者の確認が大変でした。ユギムラの新規就農者の友達の自転車で、、そこまでの確認していました。生活保護者に対する扱いはひどいものでした。





    新しい都市農業へ向けて 〜 ユギムラ牧場の農業と福祉への挑戦 〜





    "Yugimura Farm" Urban agricultural commons in Hachioji, Tokyo | flying ecology



    多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方




    多摩丘陵のおっさんの脱線力!!



      


  • 2022年06月25日

    新しい都市農業へ向けて 〜 ユギムラ牧場の農業と福祉への挑戦 〜

    新しい都市農業へ向けて 〜 ユギムラ牧場の農業と福祉への挑戦 〜













    多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方




    多摩丘陵のおっさんの脱線力!!





      


  • Posted by おっさん2 at 10:03Comments(0)地域ヤギ牧場牧場農業町づくり生活暮らし

    2022年06月24日

    素顔をみてください。

    素顔をみてください。

    素顔を見てください。


    【衆院選編】第2回「選挙の楽しみ方〜考えるな、感じろ!?〜」























    新しい都市農業へ向けて 〜 ユギムラ牧場の農業と福祉への挑戦 〜





    "Yugimura Farm" Urban agricultural commons in Hachioji, Tokyo | flying ecology



    多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方




    多摩丘陵のおっさんの脱線力!!








      


  • Posted by おっさん2 at 07:31Comments(0)イベント政治市民活動生活暮らし

    2022年06月23日

    素顔をみてください。

    素顔をみてください。

    素顔を見てください。


    【衆院選編】第2回「選挙の楽しみ方〜考えるな、感じろ!?〜」























    新しい都市農業へ向けて 〜 ユギムラ牧場の農業と福祉への挑戦 〜





    "Yugimura Farm" Urban agricultural commons in Hachioji, Tokyo | flying ecology



    多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方




    多摩丘陵のおっさんの脱線力!!








      


  • Posted by おっさん2 at 05:06Comments(0)イベント政治市民活動町づくり生活暮らし

    2022年03月01日

    俺、なんの資格もない自分ですが、

    俺、なんの資格もない自分ですが、



    俺、なんの資格もない自分ですが、

    実践で多くを学んできました。

    その実践で今の生活が成り立っています。

    父から引き継いだことを踏まえ、

    地域に生かしてきました。




    新しい都市農業へ向けて 〜 ユギムラ牧場の農業と福祉への挑戦 〜





    "Yugimura Farm" Urban agricultural commons in Hachioji, Tokyo | flying ecology



    多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方




    多摩丘陵のおっさんの脱線力!!




      


  • Posted by おっさん2 at 04:06Comments(0)地域市民活動町づくり生活里山暮らし高齢福祉

    2021年10月10日

    写真家の島峰譲さん撮影です

    写真家の島峰譲さん撮影です











    きょうは、

    ゆっくりと草刈りをしていました。

    里山に住むもので、

    草と共に暮らす生活です。

    生きるための励みでもあります。

    そのために体を動かす

    暮らしです。

    (写真家の島峰譲さん撮影です)







    新しい都市農業へ向けて 〜 ユギムラ牧場の農業と福祉への挑戦 〜







    "Yugimura Farm" Urban agricultural commons in Hachioji, Tokyo | flying ecology



    多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方



      


  • Posted by おっさん2 at 00:47Comments(0)自然生活里山暮らし

    2021年09月29日

    NHK番組のディレクターさんからメールもらいました。

    NHK番組のディレクターさんからメールもらいました。


    NHK番組のディレクターさんからメールもらいました。

    NHK番組のディレクターさんからメールもらいました。








    43年前に、旅の社会人サークルに入っていました。
    会は、今はありませんが、
    年2回のOB会会報への投稿を頼まれました。

    NHK番組のディレクターさんからメールもらいました。
    30年前の実寸の鈴木さん、
    実は、私も先月、見に行きました!
    まるで、鈴木さんの歴史は、
    大河ドラマだなぁと本気で思ったものです。
    新日本風土記では、
    鈴木さんの生き様の、
    ささやかな部分しか描けないですが、
    それでも濃密なものになると思っています。


    7月14日  田植え収録で無理がたたりました。
    かかり付けの先生に、
    紹介状を書いてもらっていましたが、
    大学病院で「逆流性食道炎」と分かりましたが、
    血液検査の結果で血小板が異常に低く、
    内視鏡検査もできない状況でした。
    輸血を2本、血小板の投与もやって、、
    これ以上の出血は起こらないでしょうと言われ、
    予定になっていたNHKのお盆の迎え火の
    撮影収録ために、消化器内科の先生に
    無理言って退院させてもらいました。
    きょう、我が家での半日の収録を
    終えることができました。
    明日は、大学病院で点滴してきます。
    7月31日 ·昨夜、デレクターさんにいわれていました。
    俺の父は、絵になる人。
    そして、俺とたたずまいの雰囲気が似ていて、
    でも、父は「強さ」、俺からは、「優しさ」感じたそうです。
    9月12日 6月に、NHK が来ました。
    俺、その時はベットに寝込んでいるときでした。
    田んぼの代掻きができるくらいの作業をしていて、
    ベットに寝てること多かったです。
    その後、、ディレクターが、牛小屋から家にきました。
    俺、ほとんど、作業ズボンはいて、
    畑か、牛小屋での取材を受けていました。
    デレクターさんから言われていました。
    常に鈴木さんは、「社会に開かれているんですね」
    そのようでした。すでに、初対面で、
    俺のブログを熟読しているようでした。
    俺は忘れているけど、おっさん語録は素晴らしいと言われて、
    その言葉を言わせたいディレクターさんでした。
    熱海で土石流が起きるまで、、
    多摩丘陵の気象は、一切、雨が降りませんでした。
    その後の3日ほどの雨で、代掻き、田植えを強行。
    収録のためでした。次の日は、、
    体力の限界、、で東海大学八王子病院に入院、
    最後の収録ために、、限界の体力ふり絞って、、退院、
    一日、収録して、、再度の入院生活をしていました。


    ○○〇さんより、(父の友人、養護学校教師)
    素晴らしい未来への緑の多摩丘陵、
    亨さんありがとうございました。
    とりわけ私は、お父さんの昇さんの映像が
    懐かしかったです。
    昇さんとの出会いが、今の「かたくりの会」に繋がりました。
    涙しながらお父さんを思い出しました。


    9月19日 多摩ニュータウン学会メーリングリストに
    投稿していました。
    楽しかったです。3か月の取材期間中に、
    緊急入院で、東海大学八王子病院の
    HCUにぶち込まれたり、
    入院中に、収録のために、、退院させてもらって、
    収録、かかり付けの先生に怒られていました。
    番組では多摩ニュータウン開発の19住区の
    事業計画区域からの除外があったことを
    番組では紹介されていましたが、
    この新日本風土記の製作担当ディレクターさんと
    最初に来た時の依頼は、
    昔のことだけでなく自分の45年間が素晴らしいと
    言われていたことに感激し、
    番組取材収録を了解しました。


    ○○二日分の収録はカットされていましたね。
    その間、入院1か月、抗がん剤治療があり、
    そのなかでの対応でした。
    デレクターさんから、、亨さん死んじゃったら、、
    私の責任だ、なんて言われていました。



    フェイスブックより抜粋。






    新しい都市農業へ向けて 〜 ユギムラ牧場の農業と福祉への挑戦 〜






    "Yugimura Farm" Urban agricultural commons in Hachioji, Tokyo | flying ecology



    多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方




    多摩丘陵のおっさんの脱線力!!





      


  • Posted by おっさん2 at 00:28Comments(0)地域歴史医療町づくり生活ブログfacebook

    2021年09月14日

    「社会に開かれているんですね」

    「社会に開かれているんですね」




    3か月ぐらい前に、
    ユギムラ牧場のFIO の大神君から
    NHK が来てるよ、、と
    連絡をもらいました。
    ユギムラのメンバーも、、
    NHKで紹介されるんだと、、
    うきうきしていました。
    俺、その時はベットに寝込んでいるときでした。
    田んぼの代掻きができるくらいの作業をしていて、
    ベットに寝てること多かったです。
    その後、、NHKのディレクターが、
    牛小屋から家に来るでした。
    連絡事が急なことが多く、、
    俺、ほとんど、、作業ズボンはいて、、
    畑か、牛小屋での取材を受けていました。
    ディレクターさんから言われていました。
    常に鈴木さんは、、
    「社会に開かれているんですね」
    そのようでした。
    すでに、、初対面で、、
    俺のブログを熟読しているようでした。
    俺は忘れているけど、、、
    おっさん語録は素晴らしいと言われて、、
    その言葉を言わせたい
    ディレクターさんでした。
    熱海で土石流が起きるまで、、
    多摩丘陵の気象は、、一切、雨が降りませんでした。
    その後の3日ほどの雨で、、
    代掻き、田植えを強行。収録のためでした。
    その次の日が、、
    Y氏の相談ZOOM会議を
    ユギムラメンバーでやっていました。
    次の日は、、体力の限界、、で
    東海大学八王子病院に入院、、
    最後の収録ために、、
    限界の体力ふり絞って、、
    退院、一日、収録して、、
    再度の入院生活をしていました。
    そのディレクターさんから、、
    取材を重ねて、、というか、、
    初対面の時から、、
    番組1時間でも紹介しきれない人生でしたね。
    と言われていました。






    新しい都市農業へ向けて 〜 ユギムラ牧場の農業と福祉への挑戦 〜






    "Yugimura Farm" Urban agricultural commons in Hachioji, Tokyo | flying ecology



    多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方




    多摩丘陵のおっさんの脱線力!!