八王子の農業体験農園施設として役立てるために施設運用
おはようございます。
ミソハギ
花言葉 「悲哀」「慈悲」「愛の悲しみ」「純真な愛情」
今年、初めて7月13日の迎え火のために
座敷に用意した仏壇に飾るんだよと
菩提寺の奥さんから聞かされ
花をお寺でもらい用意しました。
田んぼのあぜ道などに
咲いてる花なんだろうけど、、
なんか見たことあります。
昨日は、あの暑いさなかにバーベキューでした。
50名はいたと思います。
うちの牛小屋を改装して屋根の下での
バーベキューなので炎天下でも平気です。
病気をして7年目です。
最初は磯沼牧場のジャージのオス牛の
飼育を続けてきました。
しかし、120坪ほどある重量鉄骨の立派な
建物を維持していくにはそれなりの維持管理が必要、
そして、これからの自分の取り組める
農業と福祉を考える中で、
農業体験農園施設として役立てるために、
施設運用という感じで
これからもいい人との出会いの場にしていきます。
俺にとっての「環境福祉」です。
関連記事