幼稚園指定銀行やスーパーでの買い物や映画も多摩センターでしたね。
おはようございます。
西洋雲間草(セイヨウクモマグサ)
花言葉 活力・自信・深い愛情・活動・愛らしい告白
高山に咲く花なので雲間に咲く花ということと、
サクシフラガ(ユキノシタ)属の意味は
岩の割れ目に自生して咲き、
結石を溶かす薬草にもなるみたいです。
多摩センターのココリア
昨日は久々に多摩センターに出かけていました。
自分の住む堀之内の生活史は
子供が育つころに多摩センターの
スーパーぐらいしかありませんでした。
銀行も幼稚園の指定銀行も
多摩センターでしたね。
その後、多摩ニュータウンの開発が西に進み、
南大沢のスーパーに移り、
その後やっと京王堀之内駅周辺に
スーパーがいくつかでき
出かける場所の変遷がありました。
日野市平山 多摩信用金庫平山支店の年末景品
そして、身近な銀行もかわってきて
我が家から一番近い日野市平山にある
信用金庫にかかわるようになってきました。
昨日は窓口でFIOの米や野菜が
信用金庫の年末景品として
扱ってくれるようになっていました。
阿部さん、この花のように、俺、
岩を裂くように地べたではいつくばって
いく生き方で生きます。
関連記事