たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報八王子市 八王子市

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2017年09月20日

母の支えがあったことを 、今、とても再認識

こんにちは、



コロ君の日本探訪
コロ君の日本探訪





ローズリーフセージ
ローズリーフセージ




花言葉 燃える愛、家庭の徳




花の名は、ラテン語のsalveo(健康)、
salvare(治療)で、薬用になるものが
多いそうです。(サルビア)




母の支えがあったことを、今、とても再認識
母の支えがあったことを、今、とても再認識"


今朝こんなことを書いていました。

『母親の"いのち"を輝かせる』について、、
多摩ニュータウン開発で
父が政治的、市民活動的の活躍で
活躍できたのは母の支えがあったことを
、今、とても再認識しています。
母が家を支えてなければ
今の堀之内寺沢がなかったことです。
今月30日に一周忌の準備に
追われています。





  


  • 2017年09月19日

    トラクター、チェーンソー、ワイヤープロ並み

    こんにちは、


    コロ君日本探訪
    コロ君日本探訪



    ニオイザクラ
    ニオイザクラ




    花言葉 優美な人・しとやか・においたつ魅力




    身近には桜の木はないです。
    我が家の周りにはあるとしたら、、
    福祉施設の建物の裏に
    大きな山桜がどこからも
    見えるところにあります。


    トラクター、チェーンソー、ワイヤープロ並み
    トラクター、チェーンソー、ワイヤープロ並み



    今朝、妻の着替えをしようと思ったら
    隣の家の奥さんが
    農道に我が家の枯れた梅の木の枝が
    道をふさいでしまっていると
    知らせてくれました。
    もう、枯れて5年近く経っていましたが、
    一昨日の台風の風で折れてしまいました。
    そして、梅の幹が隣の家の平屋に
    覆いかぶさる感じでもあったので、
    思い切って太さ80cm近くある
    根元から伐採することにしました。
    ちょうどFIOの野菜の植え付け前でもあったので
    FIOメンバー3名、里山活動の2名の若い人達が
    手伝ってくれました。
    トラクター、チェーンソー、ワイヤープロ並みの
    速さで仕事は無事終えました。




      


  • Posted by おっさん2 at 16:30Comments(0)環境福祉自然生活里山ブログ日曜大工

    2017年09月18日

    まさしく、、平成狸合戦ぽんぽこそのもの

    こんばんは、


    コロ君の日本探訪
    コロ君の日本探訪



    ダンギク
    ダンギク




    花言葉 忘れ得ぬ思い・悩み





    ほんとうに、段々のダンダンギクなんですね。
    どっかで見てるかな。


    高畑監督の公演は2度目です

    高畑監督の公演は2度目です



    きょうは朝から自然エネルギーに
    取り組むみんなが山で木を切ったり、
    農業体験農園施設の外でたたらに
    取り組んでいました。

    でも、
    昨夜にこんなことを書いていました。

    きょう、ジブリの高畑映画監督が
    南大沢に来てくれました。
    監督の講演会と平成狸合戦ぽんぽこの上映会でした。
    別に八王子市の市制100周年記念事業ですが
    それだけでジブリを呼んだわけではありせんでした。
    多摩ニュータウンに移り住んだ方が自分たちも
    地域の人になるにはこの映画を広めようという
    動きが18年ぐらい前にありました。
    そして、ジブリの平成狸合戦ぽんぽこの原画を
    八王子市で常設展示することができていました。
    そこまでつなげてくれた方が、、
    俺にとっても第2の父だった多摩市唐木田に住んで
    多摩ニュータウンタイムズを発行していた
    故横倉舜三さんでした。
    きょう、高畑さんは横倉さんの話をしていましたが
    名前を忘れてしまったようでした。
    高畑監督の公演は2度目ですが新しい発見がありました。
    地域文化のかかわりを大事にしていこうというのが
    根にあることがわかりました。
    そして、なんども映画を見ていますが、
    俺の父と俺が地域の歴史に刻んできたことは
    まさしく、、平成狸合戦ぽんぽこそのもので
    多摩ニュータウン開発に地元からのメッセージを
    誰にも負けないくらい発信続けたことを
    映画をみていて何度見ても胸に盛り上がるものが
    ありました。
    今回も、高畑監督にかたくりのポンポコクッキーを
    かたくりの利用者からプレゼントして食べてもらいました。
      


  • 2017年09月17日

    農地の宅地並み課税となっていきました。

    おはようございます。




    コロ君の日本探訪
    コロ君の日本探訪




    カルーナ
    カルーナ





    花言葉 『自立』『連理の枝』『旅立ち』『誠実』



    ほうきになると言えば、
    茨城県にある国営ひたち海浜公園の
    コキアの紅葉を思い出しますね。



    ほとんどの農家は開発区域に希望しました。
    ほとんどの農家は開発区域に希望しました。



    今朝は多摩地区のある市の農業委員会会長に
    書いていました。
    竹下総務会長が口火を切って、、
    今朝のニュースでは総理大臣が
    衆院解散を言い出したみたい。
    今、都市農業の法改正が
    見えてきたところなので
    自民党が都市農業の行方を
    先送りする状況になってしまいそうです。

    国の政策も大事で基本です。
    でも、長い歴史の中で農地が成り立っています。
    昭和45年に都市計画法が決まり、
    ほとんどの農家は開発区域に希望しました。
    都市近郊の丘陵地も多くが
    開発区域に編入していました。
    そして50年代になって市街化区域の
    農地の宅地並み課税となっていきました。
    俺、20年前に多摩ニュータウン開発に疑問を持ち、
    この地域にできた地域学会に加わり、
    都市計画の大学の先生や、
    都市計画家などの人たちと
    町づくりについてかかわってきました。
    基本の農地についての法律も大事だけど、
    自分たちの住む町にとって
    農家がどうかかわるかを
    自己発信していくことが大事と考えます。
    そういう意味でも市町村の農業委員会が大事ですが、
    残念ながら八王子市の農業委員会は
    その役目を遂行してるとは
    思えないのが残念です。



      


  • 2017年09月16日

    多くの市民に見て欲しいと思っていました

    こんにちは、



    コロ君の日本探訪
    コロ君の日本探訪



    シラタマホシクサ
    シラタマホシクサ



    花言葉 「純粋な心」




    ホシクサなんて名前についていると、、
    なんか、牛の餌にでもなりそうかなと
    思ってしまいますが、
    餌にならないなって感じです。



    「高月町 たんぼアート」検索
    「高月町 たんぼアート」検索



    きょうは、ユギムラ牧場農業体験農園の
    秋冬作野菜講習会を舩木さんに
    全面的に指導してもらっていました。
    多摩ニュータウンに住む人がほとんどなので、、
    100周年記念事業って何?って
    感じでした。
    一昨日に高月町の田んぼアートを
    見ていましたが、、
    すごく素晴らしいものが
    多くの市民に見て欲しいと
    思っていましたが、
    宣伝されてないのが残念です。
    「高月町 たんぼアート」検索しましたが、
    俺のブログと一昨日会っていた
    高月町でUタウンして
    農業を始めた方のブログぐらいで、、
    なんも紹介されてないことが
    残念です。




      


  • 2017年09月15日

    八王子市市制100年記念事業で田んぼでアート

    おはようございます。



    コロ君の日本探訪
    コロ君の日本探訪



    サザンクロス
    サザンクロス




    花言葉 願いをかなえて・まだ見ぬ君へ・光輝





    俺、赤道を超えたのは人生で1度だけでした。
    新婚旅行でフィージーに行った時だけです。
    あの頃のフィージーは日本人が
    少なかったです。


    八王子市市制100年記念事業で 田んぼでアート
    八王子市市制100年記念事業で田んぼでアート



    昨夜こんなことを書いていました。
    八王子市の東のはずれ(堀之内)から
    北のはずれ(高月町)に出かけていました。
    40年来の友達が高月町に住む加住地区の
    農業委員しています。
    今年は高月町の田んぼを借りて
    八王子市市制100年記念事業で
    田んぼでアートを見てきました。
    この事業で活躍した大学生もいました。
    俺、20年前から東京薬科大学の
    サークル里山活動に取り組んでいる
    「ASIATO」の里山活動を指導してきました。
    そのメンバーが大勢出かけて
    この田んぼの田植えに取り組んでくれました。
    600万円の費用が掛かってるそうですが、
    誠意ある学生たちの奉仕があって
    この取り組みが実現しました。


    場所は丹木の交差点を北上して
    高月町へ行きます。
    都水道局高月浄水所の入り口を
    右折して浄水所入り口手前を
    左折して道なりに行けばわかります。
    かなり道は狭いです。  


  • 2017年09月14日

    その頃から自然保護にかかわるようになりました。

    おはようございます。


    コロ君の日本探訪
    コロ君の日本探訪



    真珠の木
    真珠の木



    花言葉 実る努力



    真珠とはほとんど縁がないですね。
    でも、自分の気持ちの中には
    「実る努力」は持ち続けたいですね。



    その頃から自然保護に かかわるようになりました。
    その頃から自然保護にかかわるようになりました。



    さっき、facebookに友達申請が
    来ていました。
    メッセージをと表示していますが、
    その人のつながりが濃い人は
    受け入れています。
    いつものことを書いています。

     友達申請ありがとうございます。
    よろしくお願いします。
    昔、日野市南平のウイングに
    出かけていたことありました。
    その頃から自然保護に
    かかわるようになりました。
    そして、堀之内に東京都の
    里山保全地域指定に取り組むようになり、
    東京都であきる野市の横沢入り谷戸の次の
    2例目の里山保全地にしてきました。



    日野市南平のウイング
    (財)日本野鳥の会 鳥と緑の日野センター(WING) でした。
    日野市が場所を提供していました。



      


  • Posted by おっさん2 at 14:24Comments(0)環境福祉地域町づくり生活里山ブログ

    2017年09月13日

    発想力の素晴らしさは 計り知れないものを持ってる青年です。

    おはようございます。




    コロ君の日本探訪
    コロ君の日本探訪





    ウインターコスモス
    ウインターコスモス



    花言葉 調和・真心・もう一度愛します・忍耐


    品種はわからないけど、
    我が家の庭のど真ん中に、
    今、つぼみをつけてもう少しで
    コスモスが咲き始めます。
    もう、、何十年も種を蒔いているわけではないけど、、
    コスモスが育ち始めます。
    きれいな花です。
    我が家に合う花です。



    発想力の素晴らしさは 計り知れないものを持ってる青年です。
    発想力の素晴らしさは計り知れないものを持ってる青年です。


    今朝、facebookで自分のタグが付いた
    メッセージが飛び込んできました。
    若い新規就農者として
    東京都農業会議所の知り合いから
    若い青年を育てて欲しいと
    1年がかり言われた方と出会って
    6年目に入りました。
    とても、、人に愛される青年でした。
    そして、発想力の素晴らしさは
    計り知れないものを持ってる青年です。
    そんないい若者と出会いがきっかけで
    ユギムラ牧場は素晴らしい
    若い人との出会いが
    継続的に続いています。
    今後の八王子市大和田生まれの
    舩木さんに期待します。
    (Vサインは麻子さんです)  


  • 2017年09月12日

    自分の子供の世代として意識してるわけではありません。

    おはようございます。




    コロ君の日本探訪
    コロ君の日本探訪



    ブータンルリマツリ
    ブータンルリマツリ



    花言葉 いたずら心 ひそかな情熱





    ブータンといえば、
    facebookの友達にブータンの地方に
    住んで農業をしてる方が友達にいます。





    今朝、こんなことを書いていました。
    「俺の子供の世代の人たちが
    自然エネルギーに取り組んでいます。」と
    書いていました。
    俺、自分の子供の世代として
    意識してるわけではありません。
    いい人との出会い、
    きっと、楽しいことが起きるんだろうな、、
    人に言われて若い世代の方と気が付きました。
    自分が出かけてそういう農家は
    珍しいのかもしれない。




    来週はこんなイベントがあります。
    https://www.facebook.com/events/1045934608842180/?acontext=%7B%22ref%22%3A%223%22%2C%22ref_newsfeed_story_type%22%3A%22regular%22%2C%22action_history%22%3A%22null%22%7D
      


  • 2017年09月11日

    うれしかったです。

    おはようございます。



    コロ君の日本探訪
    コロ君の日本探訪



    小菊
    小菊





    花言葉 純情、真実、元気。




    もしかして、、
    うちの庭に自生してる
    菊はこれかもしれないです。
    赤色のがいっぱいあちこちに咲きます。
    テレビで紹介されていたんだけど、、
    菊が仏花で使われるようになったのは
    明治時代以降って聞きました。




    うれしかったです。
    うれしかったです。


    さっきのことなんだけど、、
    ある八王子の市議会議員に
    4日前に書きこみしていたことありました。
    そんなに過激な文章でもなかったんだけど、、
    その議員さんのところは
    1時間もしないうちに50以上の「いいね」が
    クリックされるんだけど、、
    4日たってもゼロでした。
    さっき、その議員の日本で誰でも知る
    政党幹部の方が「いいね」してくれました。
    うれしかったです。
    ゼロでそのまま見過ごされるんであれば
    日本はダメかなと思ったくらいです。




      


  • Posted by おっさん2 at 10:55Comments(0)環境福祉政治町づくり生活ブログ