たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報八王子市 八王子市

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2017年10月20日

学生生活で素晴らしい経験をしましたと言われていました。

こんにちは、



コロ君の日本探訪
コロ君の日本探訪 (東尋坊)



球根ベコニア
球根ベコニア




花言葉 「片想い」「愛の告白」「親切」「幸福な日々」





花の名前はよく知っていますが、
身近にはないです。
愛でいっぱいの花なんですね。







昨夜も、あることで書いていました。
最近、思い付きで書き込んでいますが、
ブログサイトの「たまりば」で
人気記事のベストテンに
毎度入っています。
昨夜も書いていました。





「人を育てる仕組みを作るべきだ」と
「人を育てる仕組みを作るべきだ」と



ありがとう。
岩本さんが現職の時に最後に環境政策課に行ったときに
課長に緑化フェアについてアドバイスした
ことがありました。
その時に「人を育てる仕組みを作るべきだ」と
言っていましたが、緑化フェアを終えて、
昨日、由木地区の緑化フェア終了で
ご苦労さん会をやっていました。
担当市職員もきていましたが、
その時に紹介されていた東京薬科大学の里山グループ
「ASIATO」の学生さんが、、学生生活で
素晴らしい経験をしましたと言われていました。
そのASIATOは20年以上前に
俺と日本野鳥の会にいた東京薬科大学の学生と
活動が始まり現在に来ています。
そんな、学生を育ててきたことや、
自分のところで新規就農で取り組んでいる
FIOのメンバーも昨日はご苦労さん会に来ていましたが、
緑化フェアでもとても活躍してくれていました。
育てる取り組みを行政も何らかの支援をする
行政サービスを考えるべきと感じます。
それは農業行政も同じです。

  • 同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
    「人を育てること」
    それに向かって走ってきました。
    自分が住む堀之内寺沢の環境
    400年暮らし続けた地で、
    「家で看ます」と、、
    警察に職務質問
    同じカテゴリー(暮らし)の記事
     「人を育てること」 (2022-09-10 01:17)
     それに向かって走ってきました。 (2022-08-29 20:29)
     自分が住む堀之内寺沢の環境 (2022-08-24 07:48)
     400年暮らし続けた地で、 (2022-08-23 15:04)
     「家で看ます」と、、 (2022-08-21 07:37)
     警察に職務質問 (2022-08-21 07:28)

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    学生生活で素晴らしい経験をしましたと言われていました。
      コメント(0)