多摩の地域情報
八王子市
多摩丘陵の牧場のおっさんの環境福祉
多摩丘陵はとても豊かな自然の宝庫です。 その豊かな自然も都市の開発で削られて しまいましたが、八王子市堀之内寺沢は 幸いにして農地が残り、里山を形成しています。 そこに若い人たちが集う場になってきました。
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
おっさん2
牧場のおっさん
ユギムラ牧場 農業体験農園
若き新規就農グループ FIO
Facebook
「情報発信することが大事。継続的な発信で良い出会いに巡り会える」
農と福祉と里山を守った”牧場のおっさん"物語
八王子協同エネルギー
多摩丘陵のおっさんの脱線力!
2022年07月09日
一票を投じてきました。
一票を投じてきました。
一票を投じてきました。
Tweet
Posted by おっさん2 at
06:05
│
Comments(0)
│
政治
2022年07月01日
ユギムラ牧場の農業と福祉
新しい都市農業へ向けて 〜 ユギムラ牧場の農業と福祉への挑戦 〜
"Yugimura Farm" Urban agricultural commons in Hachioji, Tokyo | flying ecology
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!
Tweet
Posted by おっさん2 at
19:23
│
Comments(0)
│
環境福祉
│
ヤギ牧場
│
町づくり
このページの上へ▲
Informations
多摩の地域ブログサービス
「たまりば」とは
ブログ開設/ログイン
ビジネス向け有料プラン
旬な情報 たまりばまとめ
多摩地域の社長 インタビュー
マーケティング関連情報
おすすめブログ
<
2022年
07
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
環境福祉
(1314)
地域
(605)
イベント
(264)
講演
(173)
ヤギ牧場
(78)
自然エネルギー
(177)
愛犬
(93)
牧場
(203)
農業
(674)
自然
(402)
大学
(189)
上映会
(43)
政治
(148)
子供たち
(98)
歴史
(279)
市民活動
(640)
旅
(168)
母
(82)
医療
(399)
障がい福祉
(549)
町づくり
(771)
生活
(1081)
車
(171)
農業体験農業
(251)
FIO
(229)
里山
(414)
パソコン
(41)
ブログ
(529)
夢
(743)
コミュニティビジネス
(129)
ユギムラ牧場
(322)
牧場マルシェ
(7)
暮らし
(964)
日曜大工
(133)
猫
(16)
映画
(26)
同級生
(15)
仲間
(205)
テニス
(42)
由栗カフェ
(37)
多摩ニュータウン
(296)
介護
(261)
高齢福祉
(62)
facebook
(66)
教育
(27)
画像付き最新記事
農業体験交流
(3/28)
里山
(3/26)
どうすべきか
(3/25)
本を作りたい
(3/21)
4代目
(3/18)
どう生きる
(3/17)
菅野さんとの出会い
(3/10)
八王子のサンタ
(3/7)
40年かけて
(3/5)
百姓
(2/26)
画像一覧
過去記事
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
最近のコメント
石井浩一郎 / 新日本風土記の2か月の取材収録
ジェットセット / 「社会に開かれているんですね」
zihisyuppann / 「なんか、ありました?」
zihisyuppann / 「なんか、ありました?」
おっさん2 / 「Happy Birthday to You」と
オーナーへメッセージ