2023年05月19日
危機管理の基本を知らない市行政です
昔、日本ハム資本の地方市場の「立川食肉市場」がありました。それと、八王子市子安に「八王子市食肉市場」がありましたが、日本ハムの撤退でなくなり、、都内の地方市場は八王子だけになりましたが、八王子も現市長時代になって、屠場の廃止を決めていました。屠場は利用組合の堅実運営で赤字にもならず、、健全運営をしていましたが、八王子市は食肉事業の多くが他市から成り立ってるという、、ことで廃止されてしまいました。都内の畜産農家にとって、都内の地方市場がなくなることで、家畜の廃用経費の増大で、大きな負担になってしまいました。本市は、農業生産高が都内一と市長は言いますが、本来の農家の経営事情を知らない組長ですね。

ふなき翔平へいきなり質問30連発!生配信ノーカット版
亨と翔平の環境福祉への実践_
新しい都市農業へ向けて 〜 ユギムラ牧場の農業と福祉への挑戦 〜
"Yugimura Farm" Urban agricultural commons in Hachioji, Tokyo | flying ecology
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!

ふなき翔平へいきなり質問30連発!生配信ノーカット版
亨と翔平の環境福祉への実践_
新しい都市農業へ向けて 〜 ユギムラ牧場の農業と福祉への挑戦 〜
"Yugimura Farm" Urban agricultural commons in Hachioji, Tokyo | flying ecology
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!
Posted by おっさん2 at 15:54│Comments(0)