2020年11月06日
市民活動の話に盛り上がっていました。
おはようございます。

コロ君の日本探訪
フウセントウワタ

花言葉 楽しい生活、逆境と繁栄。花 隠れた才能 実 いっぱいの夢
見たことも、聞いたこともないです。
風船のような実が面白いですね。

市民活動の話に盛り上がっていました。
昨日は、朝から暗渠の工事の作業をしていました。
黙々とやっていました。
やってる最中に、
かたくりの勤続の長い方と、
障害福祉についての話しや、
今年は石巻市の霜害福祉事業所の
クリスマス会に行けないことで、
どんな形でかかわるかを、
相談していました。
もう一人は、
父が亡くなった直後、
父の活動を継続して、
学校の里山教育を続けてくれた方がいました。
今は、山口県のある町の郷土資料館の
館長をされてる、とても、素晴らしい方と、、
父の話や、自然保護、
市民活動の話に盛り上がっていました。
1時間以上、、話し込んでいました。
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!

コロ君の日本探訪
フウセントウワタ

花言葉 楽しい生活、逆境と繁栄。花 隠れた才能 実 いっぱいの夢
見たことも、聞いたこともないです。
風船のような実が面白いですね。

市民活動の話に盛り上がっていました。
昨日は、朝から暗渠の工事の作業をしていました。
黙々とやっていました。
やってる最中に、
かたくりの勤続の長い方と、
障害福祉についての話しや、
今年は石巻市の霜害福祉事業所の
クリスマス会に行けないことで、
どんな形でかかわるかを、
相談していました。
もう一人は、
父が亡くなった直後、
父の活動を継続して、
学校の里山教育を続けてくれた方がいました。
今は、山口県のある町の郷土資料館の
館長をされてる、とても、素晴らしい方と、、
父の話や、自然保護、
市民活動の話に盛り上がっていました。
1時間以上、、話し込んでいました。
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!