たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報八王子市 八王子市

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2015年04月30日

FIOのフードカーの野菜いっぱいの サンドイッチを試食していました。

おはようございます。

ハナミズキ
ハナミズキ



花言葉 「私の思いを受けて下さい」「公平にする」「返礼」「華やかな恋」




よく知ってる花です。
あちこちの街路樹で咲き始めると、、
今年もこの時期になったんだなと
思うこの頃ですね。
自分の車からも「はなみずき」流れます。


FIOのフードカーのサンドイッチ

昨日のお昼に試食会がありました。
FIOのフードカーの野菜いっぱいの
サンドイッチを試食していました。
写真を撮るのを忘れました。
「美味しかった」です。
新規就農者が新たに取り組む事業です。
真っ黄色なバンの車に
帽子をかぶった野々村さんが
いい感じで盛り付け、
指導に来てくれていた納品元の方も、、
パクチープラスに絶賛のお言葉を
もらっていました。
そんなタイミングの時に
狭間のヨーカードーさんや
立川の高島屋さんも一緒に
試食してもらっていました。


『うまれる ずっと、いっしょ。』 ユギムラ牧場上映会
http://kokucheese.com/event/index/284539


ユギムラ牧場大改造
https://motion-gallery.net/projects/fio-tokyo-farm/updates/7468?fb_action_ids=870464989692503&fb_action_types=og.likes



  • 同じカテゴリー(FIO)の記事画像
    「人を育てること」
    農業施設の存続してきました。
    洗練されていない自分でも、、
    俺、そんな生き方をしてきたように思う。
    2月は、ありがとうございます。
    結婚して自立していきました。
    同じカテゴリー(FIO)の記事
     「人を育てること」 (2022-09-10 01:17)
     農業施設の存続してきました。 (2021-06-06 03:14)
     洗練されていない自分でも、、 (2021-05-21 02:38)
     俺、そんな生き方をしてきたように思う。 (2021-04-29 00:46)
     2月は、ありがとうございます。 (2021-04-24 01:26)
     結婚して自立していきました。 (2021-04-20 23:22)

    Posted by おっさん2 at 06:39│Comments(0)FIO農業
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    FIOのフードカーの野菜いっぱいの サンドイッチを試食していました。
      コメント(0)