たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報八王子市 八王子市

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2017年04月13日

そこには原寸大の35歳の自分が立っています。(左端)

おはようございます。



コロ君の日本探訪
コロ君の日本探訪




ロベリア
ロベリア





花言葉 「悪意」「謙遜」





見たことないですが、
400年前の医師、植物学者マティアス・デ・ロベル
(Matthias de l’Obel / 1538~1616)の名に
ちなんでるそうです。
検索すると、日野市万願寺のロベリアという
介護施設が出てきました。
15年前に父の末期の時に
ここにしようかと迷っていた時がありました。



原寸大の35歳の自分が立っています。(左端)
原寸大の35歳の自分が立っています。(左端)


昨日は、母の相続を準備しなければいけないので
八王子市由木事務所に出かけていました。
謄本や住民票、印鑑証明などを
そろえていました。
それだけで7000円もかかっていました。
母は八王子市松木(まつぎ)で
生まれています。
3代前まで出さなければいけないようです。
明治10年代にさかのぼります。
その時は神奈川県南多摩郡由木村松木です。
由木事務所といえば隣接して
由木中央市民センターが隣接しています。
そこには由木文化の歴史をかたどった
レリーフがあります。
そこには原寸大の35歳の自分が
立っています。(左端)






  • 同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
    「人を育てること」
    それに向かって走ってきました。
    自分が住む堀之内寺沢の環境
    400年暮らし続けた地で、
    「家で看ます」と、、
    警察に職務質問
    同じカテゴリー(暮らし)の記事
     「人を育てること」 (2022-09-10 01:17)
     それに向かって走ってきました。 (2022-08-29 20:29)
     自分が住む堀之内寺沢の環境 (2022-08-24 07:48)
     400年暮らし続けた地で、 (2022-08-23 15:04)
     「家で看ます」と、、 (2022-08-21 07:37)
     警察に職務質問 (2022-08-21 07:28)

    Posted by おっさん2 at 09:00│Comments(0)暮らし介護ブログ生活
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    そこには原寸大の35歳の自分が立っています。(左端)
      コメント(0)