2018年05月11日
家族が一緒に暮らせるだけでも幸せです。
こんばんは、

コロ君の日本探訪
シラー

花言葉 変わらない愛・隠れた価値・冷静・さびしさ・しんぼう強さ・多感な心・不変・哀れ・恋の呼びかけ
どこかで見たことあります。
牛ふん堆肥のビニールの袋を
閉じるのをシーラーって言います。

家族が一緒に暮らせるだけでも幸せです。
午前中に、息子の病院に
付き添っていました。
息子は統合失調症という病気で
とても一人で行動することが
できない状況です。
主治医は根岸病院の院長先生。
一般的に言えば精神の障害者になります。
今の病状では一般就労は難しく、
そして、障害者の施設ではとても
対応できる施設は身近にないのが現実です。
介護も障害福祉も地域で生きる難しさがある中で、
今の自分がどこまで妻や息子と
楽しく暮らせる場をやっていけるかが
自分の生活での課題として
暮らしています。
家族が一緒に暮らせるだけでも幸せです。

コロ君の日本探訪
シラー

花言葉 変わらない愛・隠れた価値・冷静・さびしさ・しんぼう強さ・多感な心・不変・哀れ・恋の呼びかけ
どこかで見たことあります。
牛ふん堆肥のビニールの袋を
閉じるのをシーラーって言います。

家族が一緒に暮らせるだけでも幸せです。
午前中に、息子の病院に
付き添っていました。
息子は統合失調症という病気で
とても一人で行動することが
できない状況です。
主治医は根岸病院の院長先生。
一般的に言えば精神の障害者になります。
今の病状では一般就労は難しく、
そして、障害者の施設ではとても
対応できる施設は身近にないのが現実です。
介護も障害福祉も地域で生きる難しさがある中で、
今の自分がどこまで妻や息子と
楽しく暮らせる場をやっていけるかが
自分の生活での課題として
暮らしています。
家族が一緒に暮らせるだけでも幸せです。