たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報八王子市 八王子市

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2019年01月23日

おじさんと簿記ソフトを一緒に作った

こんばんは、



コロ君の日本探訪
コロ君の日本探訪




ラミウム
ラミウム





花言葉 「気づかれない想い」 「清明」 「愛嬌」




これ、うちの旧牛舎の入口に
舩木君が植えてくれて、
すでに4年以上はユギムラに来る人達を
出迎えてくれています。


おじさんと簿記ソフトを一緒に作った
おじさんと簿記ソフトを一緒に作った



きょうは、従弟の電気工事を仕事してる方に
来てもらっていました。
自分が高校時代に勉強部屋にしていた
40年使ってない2階の部屋の一部を
知人のプロの方の指導を受けながら
娘自身が部屋のリニュアルしてきたところに、
従弟にエアコンの取り付けを
お願いしていました。
その従弟の親父さんは母の兄で、
戦時中は双発機の輸送機の
パイロットでした。
パソコンのベーシックの時代に
伯父さんが農業簿記のソフトを
作ってくれました。
自分がPC歴が長いのは
おじさんと簿記ソフトを一緒に作ったことから
始まっていました。






多摩丘陵のおっさんの脱線力!!





  • 同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
    「人を育てること」
    それに向かって走ってきました。
    自分が住む堀之内寺沢の環境
    400年暮らし続けた地で、
    「家で看ます」と、、
    警察に職務質問
    同じカテゴリー(暮らし)の記事
     「人を育てること」 (2022-09-10 01:17)
     それに向かって走ってきました。 (2022-08-29 20:29)
     自分が住む堀之内寺沢の環境 (2022-08-24 07:48)
     400年暮らし続けた地で、 (2022-08-23 15:04)
     「家で看ます」と、、 (2022-08-21 07:37)
     警察に職務質問 (2022-08-21 07:28)

    Posted by おっさん2 at 02:03│Comments(0)暮らし日曜大工生活
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    おじさんと簿記ソフトを一緒に作った
      コメント(0)