2020年07月28日
自宅の入浴は、とてもできません。
こんばんは、

コロ君の日本探訪
セイロンライティア

花言葉 清純、清楚、内気の美しさ。
まったく知りません。
なんか、
ジャスミンの花に似てるかな?

自宅の入浴は、とてもできません。
きょうは、東海大学八王子病院で点滴治療していました。きょうも、書いていました。
妻の通所しているデイサービスは、、
運よく、テナント借用のデイではないです。
今までの目的は、要介護5なので、
自宅の入浴は、とてもできません。
週2回の入浴のためのデイです。
デイの部屋はかなり広く、日常の過ごし方は、
車椅子、自分で移動ができないこともあり、
部屋の端にいることが多く、
レクレーションも横にいる程度です。
しかし、送迎や、人の接触などを考えると、
現在利用しているショートステイは、
入所利用者棟ではなく、
個室棟の部屋を利用していることから、
各階の利用者は少人数ということ、
ショートスティでの出入りの制限もされていることから、
ショート利用を増やしていきたいと考えました
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!
。

コロ君の日本探訪
セイロンライティア

花言葉 清純、清楚、内気の美しさ。
まったく知りません。
なんか、
ジャスミンの花に似てるかな?

自宅の入浴は、とてもできません。
きょうは、東海大学八王子病院で点滴治療していました。きょうも、書いていました。
妻の通所しているデイサービスは、、
運よく、テナント借用のデイではないです。
今までの目的は、要介護5なので、
自宅の入浴は、とてもできません。
週2回の入浴のためのデイです。
デイの部屋はかなり広く、日常の過ごし方は、
車椅子、自分で移動ができないこともあり、
部屋の端にいることが多く、
レクレーションも横にいる程度です。
しかし、送迎や、人の接触などを考えると、
現在利用しているショートステイは、
入所利用者棟ではなく、
個室棟の部屋を利用していることから、
各階の利用者は少人数ということ、
ショートスティでの出入りの制限もされていることから、
ショート利用を増やしていきたいと考えました
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!
。