たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報八王子市 八王子市

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2020年12月24日

やることいっぱいあります。

おはようございます。



コロ君の日本探訪
コロ君の日本探訪





ヒイラギナンテン
ヒイラギナンテン





花言葉 激しい感情、激情、愛情は増すばかり。





ナンテンは、家の周りに、
たくさん、生えているんだけど、
何のナンテンだかわからないです。


やることいっぱいあります。
やることいっぱいあります。





昨日の午後は、
八王子市役所本庁舎に出向いていました。
障害福祉課長に会うためでした。
4月に移動があり、
今回が初対面でした。
挨拶に行ったって感じです。
八王子市の障害福祉事業が
大変な局面に来てると感じる中で、
障害福祉課長がどのくらいの
状況把握してるか、、、
観察していました。
一言、、勉強してない人と感じました。
やることいっぱいあります。





多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方




多摩丘陵のおっさんの脱線力!!








  • 同じカテゴリー()の記事画像
    NHK「明るい農村」45年ぐらい前
    多摩ニュータウン開発19住区除外区域
    素顔をみてください。
    素顔を見てください。
    おはようございます。
    新日本風土記の2か月の取材収録
    同じカテゴリー()の記事
     NHK「明るい農村」45年ぐらい前 (2022-09-14 07:03)
     多摩ニュータウン開発19住区除外区域 (2022-08-22 07:35)
     素顔をみてください。 (2022-06-24 07:31)
     素顔を見てください。 (2022-06-23 04:45)
     おはようございます。 (2021-08-29 04:20)
     新日本風土記の2か月の取材収録 (2021-08-03 01:20)

    Posted by おっさん2 at 05:03│Comments(0)町づくり環境福祉障がい福祉
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    やることいっぱいあります。
      コメント(0)