2021年02月12日
「やばい」でした。
おはようございます。

コロ君の日本探訪
モミジバゼラニウム

花言葉 君ありて幸福、決心、尊敬、信頼、真の友
似たようなのが牛舎にあるけど、
色違いです。

「やばい」でした。
昨日の午後2時ごろからでした。
意識がもうろうとするような
体温が上がり、37.7度で、、
「やばい」でした。
娘が軽い風邪をひいていたので
注意していましたが、
うってしまいました。
脳裏には、「生」か「死」でした。
俺の体は血液のガンで
免疫不全の体です。
頭の中で、、味覚が無くなってしまうのかな、、
耐え切れず、、床についていました。
目が覚めた時は、、36.4度でした。
ホットとしましたが、
命拾いです。
"Yugimura Farm" Urban agricultural commons in Hachioji, Tokyo | flying ecology
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!

コロ君の日本探訪
モミジバゼラニウム

花言葉 君ありて幸福、決心、尊敬、信頼、真の友
似たようなのが牛舎にあるけど、
色違いです。

「やばい」でした。
昨日の午後2時ごろからでした。
意識がもうろうとするような
体温が上がり、37.7度で、、
「やばい」でした。
娘が軽い風邪をひいていたので
注意していましたが、
うってしまいました。
脳裏には、「生」か「死」でした。
俺の体は血液のガンで
免疫不全の体です。
頭の中で、、味覚が無くなってしまうのかな、、
耐え切れず、、床についていました。
目が覚めた時は、、36.4度でした。
ホットとしましたが、
命拾いです。
"Yugimura Farm" Urban agricultural commons in Hachioji, Tokyo | flying ecology
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!