2023年10月18日
自然を守ろうと言われているだけでは、未来がありません
10月14日に、川口の自然を守る会の五味元さんに会ってきました。川口の自然の守る会の現地へ行ってわかりました。野党の議員町づくりの無知と、市民活動家も無知。市環境保全担当職員が20年以上の活動を知らない。うそだろう。八王子情けない。
今の市長で、、酪農家を窮地にさらされました。本人は自覚していません。
どう道筋をつけるリーダーが必要なんです。そのために、野党も、市民活動家も、、市事業に携わる市事業に協力することです。それがないから、、市は、、自ら八王子市の魅力を探さない、、現場へ行かない、、現地に行って、、開発反対、、町がよくなるわけでないです。自分のところで、自然エネルギーの市民太陽光発電を始め、磯沼牧場も始めましたが、、その後の広がりが一つもありません。ここも八王子市の新規事業ができないと同じ、、活動家です。身近を見てもそんなもんです。
活動家の身近なところで開発が始まっている事例があります。共産党の望月君から聞きました。自然環境の町づくりを知らない活動家ですね。ただ、自然を守ろうと言われているだけで、、未来がありません。この問題も、農業振興も同様です。

①大神辰裕 篇 「都市にこそ農業が必要だ! つなぐ農業の実践」
②菅野 芳秀 篇 「いのちのための農業へ」
③車座討論 「”農じまい”を突破する希望のありか ~”なかま”と”支え”〜」
ふなき翔平へいきなり質問30連発!生配信ノーカット版
亨と翔平の環境福祉への実践_
新しい都市農業へ向けて 〜 ユギムラ牧場の農業と福祉への挑戦 〜
"Yugimura Farm" Urban agricultural commons in Hachioji, Tokyo | flying ecology
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!
今の市長で、、酪農家を窮地にさらされました。本人は自覚していません。
どう道筋をつけるリーダーが必要なんです。そのために、野党も、市民活動家も、、市事業に携わる市事業に協力することです。それがないから、、市は、、自ら八王子市の魅力を探さない、、現場へ行かない、、現地に行って、、開発反対、、町がよくなるわけでないです。自分のところで、自然エネルギーの市民太陽光発電を始め、磯沼牧場も始めましたが、、その後の広がりが一つもありません。ここも八王子市の新規事業ができないと同じ、、活動家です。身近を見てもそんなもんです。
活動家の身近なところで開発が始まっている事例があります。共産党の望月君から聞きました。自然環境の町づくりを知らない活動家ですね。ただ、自然を守ろうと言われているだけで、、未来がありません。この問題も、農業振興も同様です。

①大神辰裕 篇 「都市にこそ農業が必要だ! つなぐ農業の実践」
②菅野 芳秀 篇 「いのちのための農業へ」
③車座討論 「”農じまい”を突破する希望のありか ~”なかま”と”支え”〜」
ふなき翔平へいきなり質問30連発!生配信ノーカット版
亨と翔平の環境福祉への実践_
新しい都市農業へ向けて 〜 ユギムラ牧場の農業と福祉への挑戦 〜
"Yugimura Farm" Urban agricultural commons in Hachioji, Tokyo | flying ecology
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!
Posted by おっさん2 at 11:16│Comments(0)