2015年04月01日
世界の中心で、愛をさけぶ
おはようございます。
愛のかんざし

花言葉 可憐
愛のかんざしと名を付けた人にとってはとても可愛く
思えたんだろうね。俺、オーストラリア原産と言われると、、
俺の6年前の病気が血液内科でその病棟の入院中に
一か月間の間に4人部屋で3人もの人が白血病で亡くなって
いく様を見届けていました。
映画に「世界の中心で、愛をさけぶ」という
映画を思い浮かべてしまいます。

若いころの市民活動家(右)
昨日は父の時代に多摩ニュータウン開発計画から
酪農集落除外請願運動をいっしょにやってきた
市民活動家の方が亡くなり、
その方の告別式に出かけていました。
その方は外国の飛行場の設計などをされていた方でした。
その仕事のかたわら、都市にも農業は必要だと
我が家に何度も、何度も通ってくれたり、
田んぼ、畑仕事も一緒に取り組んでくれた方でした。
堀之内の町づくりに20年以上もかかわってくれた方でした。
俺、福祉施設や農業への取り組み、NPO YUGIを作ったよと
NPOのユギムラ物語の冊子を握りしめ、お伝えしました。
http://yugimura.com/story/
愛のかんざし

花言葉 可憐
愛のかんざしと名を付けた人にとってはとても可愛く
思えたんだろうね。俺、オーストラリア原産と言われると、、
俺の6年前の病気が血液内科でその病棟の入院中に
一か月間の間に4人部屋で3人もの人が白血病で亡くなって
いく様を見届けていました。
映画に「世界の中心で、愛をさけぶ」という
映画を思い浮かべてしまいます。
若いころの市民活動家(右)
昨日は父の時代に多摩ニュータウン開発計画から
酪農集落除外請願運動をいっしょにやってきた
市民活動家の方が亡くなり、
その方の告別式に出かけていました。
その方は外国の飛行場の設計などをされていた方でした。
その仕事のかたわら、都市にも農業は必要だと
我が家に何度も、何度も通ってくれたり、
田んぼ、畑仕事も一緒に取り組んでくれた方でした。
堀之内の町づくりに20年以上もかかわってくれた方でした。
俺、福祉施設や農業への取り組み、NPO YUGIを作ったよと
NPOのユギムラ物語の冊子を握りしめ、お伝えしました。
http://yugimura.com/story/