2015年04月25日
多摩丘陵の元で酪農に命をささげてきました。
おはようございます。
都忘れ

花言葉 「しばしの憩い」「別れ」「短い恋」
花の名前としては初めて知りました。
自分にとっての「都」は生まれ育った
由木村が自分自身の遠い
故郷の思いでかもしれないです。
「由木村」という生まれ育った
環境が俺の中には染みついています。
東京オリンピックの年までは
南多摩郡由木村でした。
多摩地区の中でも独創的な
存在の地域だったかもしれません。
そんな地域の中に生まれ育ちました。
じいちゃん、オヤジも
その独創的な存在だったかもしれません。
その間に生まれた自分も
「由木村」にこだわって生きてきました。
緑豊かな多摩丘陵の元で酪農に命をささげてきました。
その仕事中で、
緑地保全や福祉、里山公園などに首を突っ込み、、
今は「ユギムラ牧場」で若い意気盛んな
若い新規就農集団FIOと八王子をかえていきます。
『うまれる ずっと、いっしょ。』 ユギムラ牧場上映会
http://kokucheese.com/event/index/284539
東京で100人!受け入れられる体験型牧場・農場を作りたい!
https://motion-gallery.net/projects/fio-tokyo-farm/updates/7468?fb_action_ids=870464989692503&fb_action_types=og.likes
都忘れ

花言葉 「しばしの憩い」「別れ」「短い恋」
花の名前としては初めて知りました。
自分にとっての「都」は生まれ育った
由木村が自分自身の遠い
故郷の思いでかもしれないです。
「由木村」という生まれ育った
環境が俺の中には染みついています。
東京オリンピックの年までは
南多摩郡由木村でした。
多摩地区の中でも独創的な
存在の地域だったかもしれません。
そんな地域の中に生まれ育ちました。
じいちゃん、オヤジも
その独創的な存在だったかもしれません。
その間に生まれた自分も
「由木村」にこだわって生きてきました。
緑豊かな多摩丘陵の元で酪農に命をささげてきました。
その仕事中で、
緑地保全や福祉、里山公園などに首を突っ込み、、
今は「ユギムラ牧場」で若い意気盛んな
若い新規就農集団FIOと八王子をかえていきます。
『うまれる ずっと、いっしょ。』 ユギムラ牧場上映会
http://kokucheese.com/event/index/284539
東京で100人!受け入れられる体験型牧場・農場を作りたい!
https://motion-gallery.net/projects/fio-tokyo-farm/updates/7468?fb_action_ids=870464989692503&fb_action_types=og.likes