たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報八王子市 八王子市

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2014年12月03日

八王子市内の障がい福祉作業所6法人の勉強会

おはようございます。

万両
万両



花言葉  「寿ぎ」「陰徳」「徳のある人」

なんか、縁起のいい植木って感じですね。
我が家には見当たらないです。
千両、万両ってザクザクになりそう。
あまり、縁はなさそうです。

障がい福祉施設6法人の勉強会

昨日は八王子市内の障がい福祉作業所6法人の勉強会を
館町事務所でやっていました。
八王子市の障害福祉計画の今後の取り組みに
対してのパブリックコメント作成についてや、
対市交渉の取り組みでの報告を聞いていました。
中核市になっていく中で、
八王子市内で市や東京都に向けての
当事者側からの発言では
この6法人の取り組みはとても責任ある
組織になってきました。
60歳過ぎてもやることいっぱいありますね。

  • 同じカテゴリー(市民活動)の記事画像
    NPOフィージョン長池にかかわり、、
    多摩丘陵の自然保護を30年近くやってきました。
    八王子市の志民塾14年です
    素顔をみてください。
    素顔をみてください。
    素顔を見てください。
    同じカテゴリー(市民活動)の記事
     NPOフィージョン長池にかかわり、、 (2022-08-30 19:54)
     多摩丘陵の自然保護を30年近くやってきました。 (2022-08-19 13:41)
     八王子市の志民塾14年です (2022-08-19 12:46)
     素顔をみてください。 (2022-06-24 07:31)
     素顔をみてください。 (2022-06-23 05:06)
     素顔を見てください。 (2022-06-23 04:45)

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    八王子市内の障がい福祉作業所6法人の勉強会
      コメント(0)