たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報八王子市 八王子市

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2015年02月08日

堀之内寺沢にも絶滅危惧種と言われてるもの

おはようございます。

イワウチワ
イワウチワ




花言葉  「春の使者」「適応力」



調べてると、
イワウチワの仲間でアマミイワウチワが
絶滅危惧種がありますね。
堀之内寺沢にも絶滅危惧種と言われてるものが
いくつか生息しています。
人の開発の在り方を自分らの住む町も
意識すること大事ですよね。

昨日は堀之内町会の交通安全協会堀之内の
ちょっと遅れた新年会でした。
知らない人と話をしていてビックリ・・
その方の奥さんが小学校時代の同級生でした。
ちょっと、身近な存在で次々と親しくなってしまいました。
隣に座った方も名前もどこに住んでる方かも知らない方でした。
どちらに住んでいるんですか?どちらから来ましたか?
その次に出た言葉は、
俺の親友と一緒に仕事されてる方とわかり、
町会役員もやってる方だったので、
「あの家のかたですか」と言われていました。
こういう場でないと、、
人を知ることもないですね。

  • 同じカテゴリー(自然)の記事画像
    多摩地区の農業の激動の時代を生きてきた父
    NPOフィージョン長池にかかわり、、
    自分が住む堀之内寺沢の環境
    400年暮らし続けた地で、
    多摩ニュータウン開発19住区除外区域
    今では多摩丘陵の散策地
    同じカテゴリー(自然)の記事
     多摩地区の農業の激動の時代を生きてきた父 (2022-09-02 02:38)
     NPOフィージョン長池にかかわり、、 (2022-08-30 19:54)
     自分が住む堀之内寺沢の環境 (2022-08-24 07:48)
     400年暮らし続けた地で、 (2022-08-23 15:04)
     多摩ニュータウン開発19住区除外区域 (2022-08-22 07:35)
     今では多摩丘陵の散策地 (2022-08-21 08:19)

    Posted by おっさん2 at 09:12│Comments(0)自然市民活動環境福祉地域
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    堀之内寺沢にも絶滅危惧種と言われてるもの
      コメント(0)