たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報八王子市 八王子市

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2015年02月19日

東海大学八王子病院で最後にしたい 大腸がんの定期検診

おはようございます。

クルメツツジ
クルメツツジ




花言葉  恋の喜び、燃える思い、情熱、節制



俺、ツツジとサツキの見分けできない植物おんちです。
いまだにわかりません。
でも花言葉のように、、街路樹や大妻大学脇の土手、、
いろんなところに燃えるように咲き乱れますね。
うちのは花が咲かないんです。
土を改良しないとダメと思っていてもやっていません。
10年以上過ぎてしまいました。


東海大学八王子病院のエスカレーター

昨日は東海大学八王子病院で最後にしたい
大腸がんの定期検診でした。
ちょっと、まだ、疑いのある症状があるんで
再度の検査でした。
2つの検査項目、
一つは超音波検査、、臨床検査技師とのお話しです。
この機器はいくらするの、、
1000万円以上するそうです。
でも、液晶よりもブラウン管のモニターの方がグレードは高く、
見やすいと聞き、製造されてない現実があるそうです。

もう一つはCTスキャンでした。
豪華な邸宅が建つほどのお値段、
1億円以上はするそうです。
そんな豪華な検査機器でがん検診してきました。
来月も原発性マクログロブリン血症という
血液中のigmが癌化した治療です。
これは死ぬまで付き合う病気で病気と共に生きていきます。
この血液検査は東海大学八王子病院ではできないそうです。

  • 同じカテゴリー(大学)の記事画像
    NHKで紹介されます。
    ちいさなデザイン教室10期生です。
    大学ゼミナーハウスで、
    洗練されていない自分でも、、
    めちゃ、嬉しかった。
    2月は、ありがとうございます。
    同じカテゴリー(大学)の記事
     NHKで紹介されます。 (2022-02-09 10:39)
     ちいさなデザイン教室10期生です。 (2021-05-28 02:20)
     大学ゼミナーハウスで、 (2021-05-23 01:35)
     洗練されていない自分でも、、 (2021-05-21 02:38)
     めちゃ、嬉しかった。 (2021-04-25 03:52)
     2月は、ありがとうございます。 (2021-04-24 01:26)

    Posted by おっさん2 at 08:12│Comments(0)大学生活医療
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    東海大学八王子病院で最後にしたい 大腸がんの定期検診
      コメント(0)