2021年05月23日
大学ゼミナーハウスで、

大学ゼミナーハウスで、
地域学会の多摩ニュータウン学会の
まちづくり研究会にかかわって
23年目ぐらいになります。
以前の大学の先生から、
鈴木さん、学生に
現場の話をして欲しいという
話が多かったですね。
大学ゼミナーハウスで、
URの職員と対峙する中で、
多摩ニュータウン開発問題を
話していたこともあります。
中央大学、多摩美術大学、
恵泉女学園大学、大妻女子大学、
ありました。
新しい都市農業へ向けて 〜 ユギムラ牧場の農業と福祉への挑戦 〜
"Yugimura Farm" Urban agricultural commons in Hachioji, Tokyo | flying ecology
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!
ちいさなデザイン教室10期生です。
洗練されていない自分でも、、
既存の農家の息子では絶対無理です。
暮らしを共にしていくことで、、
ドローン練習飛行していました。
町づくりにかかわってくれると嬉しいですね。
洗練されていない自分でも、、
既存の農家の息子では絶対無理です。
暮らしを共にしていくことで、、
ドローン練習飛行していました。
町づくりにかかわってくれると嬉しいですね。