たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報八王子市 八王子市

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2015年06月28日

都民の宝の財産となるよう 続けたいですね。

おはようございます。


アサギリソウ

アサギリソウ




花言葉 「脚光をあびる」「注目を集める」




見たことはない植物です。
ヨモギにどうしても気になります。
よもぎといえば癌細胞を死滅させるって
言われてるので、、
昨日もヨモギの団子を食べていました。


草の千切れだけでなく泥が飛び回って 顔にかなり泥だらけ

昨日は田んぼの草刈りに追われていました。
雨が降ったこともあって
草の千切れだけでなく泥が飛び回って
顔にかなり泥だらけになっていました。
きょうはその田んぼで田植えを
地域市民の方が20人近くやってきます。
この地、里山保全地域指定に取り組んできたことで
里山活動の場になってきました。
それも、毎年続けることで
都民の宝の財産となるよう
続けたいですね。



ユギムラ牧場大改造
https://motion-gallery.net/projects/fio-tokyo-farm/updates/7468?fb_action_ids=870464989692503&fb_action_types=og.likes

  • 同じカテゴリー(自然)の記事画像
    多摩地区の農業の激動の時代を生きてきた父
    NPOフィージョン長池にかかわり、、
    自分が住む堀之内寺沢の環境
    400年暮らし続けた地で、
    多摩ニュータウン開発19住区除外区域
    今では多摩丘陵の散策地
    同じカテゴリー(自然)の記事
     多摩地区の農業の激動の時代を生きてきた父 (2022-09-02 02:38)
     NPOフィージョン長池にかかわり、、 (2022-08-30 19:54)
     自分が住む堀之内寺沢の環境 (2022-08-24 07:48)
     400年暮らし続けた地で、 (2022-08-23 15:04)
     多摩ニュータウン開発19住区除外区域 (2022-08-22 07:35)
     今では多摩丘陵の散策地 (2022-08-21 08:19)

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    都民の宝の財産となるよう 続けたいですね。
      コメント(0)