たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報八王子市 八王子市

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2015年08月04日

きょうは冷え冷えのスイカを 食べながらやります。

おはようございます。


オミナエシ
オミナエシ




花言葉 「親切」「美人」「はかない恋」「永久」「忍耐」




この花はどこかで見ていますね。女郎花でオミナエシと読むんですね。


朝から老木で枯れた梅の木の片づけ



昨日は朝から老木で枯れた梅の木の片づけを
1日やっていました。
木の幹は50cm以上もあり、
チェンソーの切幅以上もあり大変でした。
チェーンソーの刃は古く切れ味が悪く、
刃を研ぎながらの作業でした。
かなりの時間をチェーンソーエンジンの振動を
手に受けていました。
作業を終えた後でも手がしびれていました。
暑い中だったので2台の冷蔵庫から、
氷を魔法びんの容器にいれ、
冷たいお茶を飲みながらの作業でした。
昨日に買ったスイカを
きょうは冷え冷えのスイカを
食べながらやります。

  • 同じカテゴリー(自然)の記事画像
    多摩地区の農業の激動の時代を生きてきた父
    NPOフィージョン長池にかかわり、、
    自分が住む堀之内寺沢の環境
    400年暮らし続けた地で、
    多摩ニュータウン開発19住区除外区域
    今では多摩丘陵の散策地
    同じカテゴリー(自然)の記事
     多摩地区の農業の激動の時代を生きてきた父 (2022-09-02 02:38)
     NPOフィージョン長池にかかわり、、 (2022-08-30 19:54)
     自分が住む堀之内寺沢の環境 (2022-08-24 07:48)
     400年暮らし続けた地で、 (2022-08-23 15:04)
     多摩ニュータウン開発19住区除外区域 (2022-08-22 07:35)
     今では多摩丘陵の散策地 (2022-08-21 08:19)

    Posted by おっさん2 at 07:55│Comments(0)自然生活里山
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    きょうは冷え冷えのスイカを 食べながらやります。
      コメント(0)