たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報八王子市 八王子市

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2015年08月30日

多摩丘陵散策を明星大学竹峰ゼミ学生が企画、多摩市の若き映画監督

こんにちは、


タマスダレ 
タマスダレ




花言葉 「汚れなき愛」「潔白な愛」「期待」



この花は知りませんが、
調べてみると葉をニラなどと、
鱗茎の部分をノビルと間違えたりします。
食べてしまいそうな形がよく似ているそうです。
アルカロイドという毒性があるそうです。


FIOを味わう食事会(BBQ)

あと1週間後になりました。
昨日もイベントでイベント続きです。

よろしくお願いします。

9月6日のユギムラ牧場でのイベント

堀之内の多摩丘陵散策を明星大学竹峰ゼミ学生が企画
長池公園自然館の里山のことなら
なんでも知っている内野館長さんのお話しを
聞きながら散策します。
雨天中止です。
8月30日が締切です。

http://www.tnt-net.co.jp/ossan/0/2015/9-6/meisei.htm


多摩市の若き映画監督の榊さん作品
「たぬきがいた」上映会
多摩丘陵の里山に住む「星になりたかったハンミョウ』絵本朗読
絵本作者の里山保全活動家の菊池和美さんと鈴木亨との里山ミニトーク

http://www.tnt-net.co.jp/ossan/0/tanukigaita/film.htm



  • 同じカテゴリー(自然)の記事画像
    多摩地区の農業の激動の時代を生きてきた父
    NPOフィージョン長池にかかわり、、
    自分が住む堀之内寺沢の環境
    400年暮らし続けた地で、
    多摩ニュータウン開発19住区除外区域
    今では多摩丘陵の散策地
    同じカテゴリー(自然)の記事
     多摩地区の農業の激動の時代を生きてきた父 (2022-09-02 02:38)
     NPOフィージョン長池にかかわり、、 (2022-08-30 19:54)
     自分が住む堀之内寺沢の環境 (2022-08-24 07:48)
     400年暮らし続けた地で、 (2022-08-23 15:04)
     多摩ニュータウン開発19住区除外区域 (2022-08-22 07:35)
     今では多摩丘陵の散策地 (2022-08-21 08:19)

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    多摩丘陵散策を明星大学竹峰ゼミ学生が企画、多摩市の若き映画監督
      コメント(0)