2015年09月19日
八王子市堀之内にあるユギムラ牧場農業体験農園施設です
おはようございます。
ニオイザクラ

花言葉 「優美な人」「しとやか」「においたつ魅力」
自分の住む堀之内寺沢には
綺麗に咲くソメイヨシノは公園にもありません。
ほとんどが山桜が山に、
都道155号線に街路樹に咲きます。
そんな自分の住む多摩丘陵が好きです。

今朝は朝からfacebookに書き込みしていました。
来週の月曜日、火曜日と大きな取り組みがあります。
そんな取り組みが病後7年目で行えるようになったことは
夢のようです。
・
月曜日は三重県から里山に親しむ若い人達がバスで大勢来ます。
https://www.facebook.com/ossan.suzuki/posts/731598540279740?notif_t=like
「都市の里山×地方の里山 里山をもっと活用するには?」
三重県から里山に関心のある若い人達がユギムラ牧場に来ます。
ユギムラ牧場での取り組みは、
とても若さいっぱいである農林水産省の方が
日本の農業のモデルにもなると言われてきました。
○9月21日(月)スケジュール
・赤目の森(三重県)からバスで12時までに長池公園に到着
・昼食&長池公園見学: 90分
・長池公園を出発: 13時30分
東京からの参加者は13時20分までに長池公園自然館にご集合ください。
<会場:FIO(鈴木牧場)、参加費1000円①>
住所:八王子市堀之内900-1 交通アクセス http://fio8.com/about/access/
現地から参加される場合、FIOには駐車場がありませんので公共の交通機関でお越しください。
講師:富永一夫
14:00~14:30 「都市の里山~指定管理者制度による里山の保全と活用~」
講師:舩木翔平
14:30~14:50 「農業を通じた環境保全とまちづくり」
15:00~15:50 パネルディスカッション
パネリスト:舩木翔平(FIO)、藤田敦子(赤目の森)、杉浦(奈良県で農業)、
小林健人(八王子市長池公園)、田所(八王子市東部地区公園)
16:00~17:00 ワークショップ(全員)
<会場:せいがの森保育園(宿泊場所)>
住所:八王子市別所1-58 長池公園の隣
17時から18時30分 バス移動、夕食の用意、希望者はお風呂へ
・18:45~ 夕食会&交流会、参加費1000円②
注:①+②を両方参加される方は、参加費が1500円になります。
https://www.facebook.com/kenichi.uno.35/posts/866193370137264?hc_location=ufi
・
火曜日は多摩市と八王子市の自然エネルギーに取り組んでいる人が集まります。
https://www.facebook.com/events/1612505055676285/
食べて!飲んで!感じちゃおう!かんがえよう!
●食●エネルギー●自然●
多摩地域で活動する4団体がコラボ!おなかもこころも楽しい交流イベント
☆このFBイベントページで「参加する」を押していただくことで、受付完了とさせていただきます。
ご家族で小学生~高校生、または未就学児を同伴される方は、
投稿欄にてあらかじめお知らせください。☆
◆日時
9/22(火・国民の休日)
11:00~14:00
◆場所
ユギムラ牧場(おっさん牧場)東京都八王子市堀之内900-1
※駐車場はございません。
電車やバスなど公共交通機関をご利用ください
最寄り駅:京王堀之内駅(徒歩15分)
最寄りのバス停:
「東山住宅入口」京王堀之内駅 2番のりば堀06東山住宅行
「帝京大学中高北」平山城址公園駅 平02堀之内駅行
◆当日のスケジュール
【11:00】受付開始
【11:20】農場・牧場・発電所見学
ニオイザクラ

花言葉 「優美な人」「しとやか」「においたつ魅力」
自分の住む堀之内寺沢には
綺麗に咲くソメイヨシノは公園にもありません。
ほとんどが山桜が山に、
都道155号線に街路樹に咲きます。
そんな自分の住む多摩丘陵が好きです。

今朝は朝からfacebookに書き込みしていました。
来週の月曜日、火曜日と大きな取り組みがあります。
そんな取り組みが病後7年目で行えるようになったことは
夢のようです。
・
月曜日は三重県から里山に親しむ若い人達がバスで大勢来ます。
https://www.facebook.com/ossan.suzuki/posts/731598540279740?notif_t=like
「都市の里山×地方の里山 里山をもっと活用するには?」
三重県から里山に関心のある若い人達がユギムラ牧場に来ます。
ユギムラ牧場での取り組みは、
とても若さいっぱいである農林水産省の方が
日本の農業のモデルにもなると言われてきました。
○9月21日(月)スケジュール
・赤目の森(三重県)からバスで12時までに長池公園に到着
・昼食&長池公園見学: 90分
・長池公園を出発: 13時30分
東京からの参加者は13時20分までに長池公園自然館にご集合ください。
<会場:FIO(鈴木牧場)、参加費1000円①>
住所:八王子市堀之内900-1 交通アクセス http://fio8.com/about/access/
現地から参加される場合、FIOには駐車場がありませんので公共の交通機関でお越しください。
講師:富永一夫
14:00~14:30 「都市の里山~指定管理者制度による里山の保全と活用~」
講師:舩木翔平
14:30~14:50 「農業を通じた環境保全とまちづくり」
15:00~15:50 パネルディスカッション
パネリスト:舩木翔平(FIO)、藤田敦子(赤目の森)、杉浦(奈良県で農業)、
小林健人(八王子市長池公園)、田所(八王子市東部地区公園)
16:00~17:00 ワークショップ(全員)
<会場:せいがの森保育園(宿泊場所)>
住所:八王子市別所1-58 長池公園の隣
17時から18時30分 バス移動、夕食の用意、希望者はお風呂へ
・18:45~ 夕食会&交流会、参加費1000円②
注:①+②を両方参加される方は、参加費が1500円になります。
https://www.facebook.com/kenichi.uno.35/posts/866193370137264?hc_location=ufi
・
火曜日は多摩市と八王子市の自然エネルギーに取り組んでいる人が集まります。
https://www.facebook.com/events/1612505055676285/
食べて!飲んで!感じちゃおう!かんがえよう!
●食●エネルギー●自然●
多摩地域で活動する4団体がコラボ!おなかもこころも楽しい交流イベント
☆このFBイベントページで「参加する」を押していただくことで、受付完了とさせていただきます。
ご家族で小学生~高校生、または未就学児を同伴される方は、
投稿欄にてあらかじめお知らせください。☆
◆日時
9/22(火・国民の休日)
11:00~14:00
◆場所
ユギムラ牧場(おっさん牧場)東京都八王子市堀之内900-1
※駐車場はございません。
電車やバスなど公共交通機関をご利用ください
最寄り駅:京王堀之内駅(徒歩15分)
最寄りのバス停:
「東山住宅入口」京王堀之内駅 2番のりば堀06東山住宅行
「帝京大学中高北」平山城址公園駅 平02堀之内駅行
◆当日のスケジュール
【11:00】受付開始
【11:20】農場・牧場・発電所見学
近くのヤギ牧場・野菜農場の自由見学
隣のユギムラ牧場ソーラー発電所の見学
ロケットストーブ・古紙ブリケット製造機見学
(見学を終えた方はBBQ準備をお手伝いください)
【12:00】BBQ開始
【13:00】4団体アピールタイム
(飲食しながらなごやかに)
【14:00】終了・解散
◆参加費(会場費・食費含む)
飲み物持ち込み大歓迎
大人:2,500 円 大学生:1,500 円
小学生以上:1,000 円
未就学児:無料
◆お問い合わせ
多摩エネ協
070-5369-0230
info@tama-enekyo.org
八王子協同エネルギー
050-3700-8002
info@8ene.org
限定予約受け付けます!(イベント参加の方だけ)
FIO特製「はちみつ&野菜セット」
地元八王子の発酵牛糞堆肥を使用し
無農薬で育てたおいしい野菜と
加熱処理をおこなわない花の香りの生きた蜂蜜の
お得なセットです(現在品薄で予約休止状態)
秋野菜の美味しい10月から11月に
たっぷりとお届けします!
特別価格2,000円
主催:
一般社団法人多摩循環型エネルギー協会
一般社団法人八王子協同エネルギー
株式会社FIO(フィオ)
協力:
共奏キッチン♪@多摩
投稿
忙しい連休です。
隣のユギムラ牧場ソーラー発電所の見学
ロケットストーブ・古紙ブリケット製造機見学
(見学を終えた方はBBQ準備をお手伝いください)
【12:00】BBQ開始
【13:00】4団体アピールタイム
(飲食しながらなごやかに)
【14:00】終了・解散
◆参加費(会場費・食費含む)
飲み物持ち込み大歓迎
大人:2,500 円 大学生:1,500 円
小学生以上:1,000 円
未就学児:無料
◆お問い合わせ
多摩エネ協
070-5369-0230
info@tama-enekyo.org
八王子協同エネルギー
050-3700-8002
info@8ene.org
限定予約受け付けます!(イベント参加の方だけ)
FIO特製「はちみつ&野菜セット」
地元八王子の発酵牛糞堆肥を使用し
無農薬で育てたおいしい野菜と
加熱処理をおこなわない花の香りの生きた蜂蜜の
お得なセットです(現在品薄で予約休止状態)
秋野菜の美味しい10月から11月に
たっぷりとお届けします!
特別価格2,000円
主催:
一般社団法人多摩循環型エネルギー協会
一般社団法人八王子協同エネルギー
株式会社FIO(フィオ)
協力:
共奏キッチン♪@多摩
投稿
忙しい連休です。