たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報八王子市 八王子市

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2015年10月27日

東京薬科大学 里山環境保全サークル ASIATOの取り組み

おはようございます。


ロウヤガキ
ロウヤガキ





花言葉 幸せな家庭





すごくきれいな盆栽になるんですね。
うちには種類がわからない柿の木の老木が
5本ぐらいあります。
やはり、柿(老鴉柿、老爺柿)の枝にカラスという風景は合いますね。







昨日も欅の木の枝おろしをしていました。
天気予報では明日は雨が降りそうです。
水曜日の予定に東京薬科大学 里山環境保全サークル ASIATOという
サークルの脱穀が予定されていました。
田んぼに、まだ、干してある稲がぬれると大学祭に
間にあわないということで、
携帯に薬科大生から今日の1時15分から稲を堆肥小屋に
運ぶということでトラックで運ぶのを手伝っていました。
5人の学生が堀之内里山保全地内ある
田んぼに来ていて稲の搬出するための
農道に取り出していました。
トラックに載せて堆肥小屋の屋根の下におろす作業をして、
2時からの授業に帰っていきました。
明日は雨でも脱穀をします。
東京薬科大学の「asiato」とは12年ほどの取り組みです。



  • 同じカテゴリー(自然)の記事画像
    多摩地区の農業の激動の時代を生きてきた父
    NPOフィージョン長池にかかわり、、
    自分が住む堀之内寺沢の環境
    400年暮らし続けた地で、
    多摩ニュータウン開発19住区除外区域
    今では多摩丘陵の散策地
    同じカテゴリー(自然)の記事
     多摩地区の農業の激動の時代を生きてきた父 (2022-09-02 02:38)
     NPOフィージョン長池にかかわり、、 (2022-08-30 19:54)
     自分が住む堀之内寺沢の環境 (2022-08-24 07:48)
     400年暮らし続けた地で、 (2022-08-23 15:04)
     多摩ニュータウン開発19住区除外区域 (2022-08-22 07:35)
     今では多摩丘陵の散策地 (2022-08-21 08:19)

    Posted by おっさん2 at 09:19│Comments(0)自然大学ブログ環境福祉里山農業
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    東京薬科大学 里山環境保全サークル ASIATOの取り組み
      コメント(0)