2019年05月17日
ちょっと信じられません。
こんばんは、

コロ君の日本探訪
ジニア・プロフュージョン

花言葉 遠い友を想う・いつまでも変わらぬ心・高貴な心・幸福
この花の名前は、、初めて聞く花の名前です。

妻の病院に出かけていました。
きょうは、午前中は妻のリハビリで
理学療法士さんが来てくれています。
そんな時間に市役所に電話していました。
俺の感覚からすると、、
びっくりです。
同じフロアで、席からして
10mは離れていない席の方の
名前を知らないというんです。
たしかに、今年の4月で
移動があり、2カ月たっていないのですが、
たぶん、その席から見える職員さんが
目の前にいて、どんな仕事をしてるかも
わからない感じでした。
俺の経験では、、ちょっと信じられません。
午後は妻の病院に出かけていました。
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!

コロ君の日本探訪
ジニア・プロフュージョン

花言葉 遠い友を想う・いつまでも変わらぬ心・高貴な心・幸福
この花の名前は、、初めて聞く花の名前です。

妻の病院に出かけていました。
きょうは、午前中は妻のリハビリで
理学療法士さんが来てくれています。
そんな時間に市役所に電話していました。
俺の感覚からすると、、
びっくりです。
同じフロアで、席からして
10mは離れていない席の方の
名前を知らないというんです。
たしかに、今年の4月で
移動があり、2カ月たっていないのですが、
たぶん、その席から見える職員さんが
目の前にいて、どんな仕事をしてるかも
わからない感じでした。
俺の経験では、、ちょっと信じられません。
午後は妻の病院に出かけていました。
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!
八王子市の地域移行は、
多摩地区の農業の激動の時代を生きてきた父
NPOフィージョン長池にかかわり、、
自分が住む堀之内寺沢の環境
多摩丘陵の自然保護を30年近くやってきました。
新しい都市農業へ向けて 〜 ユギムラ牧場の農業と福祉への挑戦 〜
多摩地区の農業の激動の時代を生きてきた父
NPOフィージョン長池にかかわり、、
自分が住む堀之内寺沢の環境
多摩丘陵の自然保護を30年近くやってきました。
新しい都市農業へ向けて 〜 ユギムラ牧場の農業と福祉への挑戦 〜