たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報八王子市 八王子市

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2019年11月17日

台風19号の豪雨で

こんばんは、


コロ君の日本探訪
コロ君の日本探訪




オタフクナンテン
オタフクナンテン





花言葉 私の愛は増すばかり




身の回りにはないんですが、
幸運木なんですね。
植えなくっちゃ。



台風19号の豪雨で
台風19号の豪雨で



今朝、隣の畑の方から
携帯にかかってきました。
スマホの画面に
その方の名前が表示されたので、
どんな用事かを察しました。
すいません、きょうから
作業を始めます。
それを言うと、、
電話を切られていました。
台風19号の豪雨で
農道が冠水し、
福祉作業所の畑が
田んぼ状態なので、
重機で大きい溝を掘っていて、
軽トラも入れない状態でした。
井戸のポンプ交換修理が
終わったことを見ていたんでしょう。
溝を戻し、
軽トラが入れる道に直していました。






多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方




多摩丘陵のおっさんの脱線力!!







  • 同じカテゴリー(自然)の記事画像
    多摩地区の農業の激動の時代を生きてきた父
    NPOフィージョン長池にかかわり、、
    自分が住む堀之内寺沢の環境
    400年暮らし続けた地で、
    多摩ニュータウン開発19住区除外区域
    今では多摩丘陵の散策地
    同じカテゴリー(自然)の記事
     多摩地区の農業の激動の時代を生きてきた父 (2022-09-02 02:38)
     NPOフィージョン長池にかかわり、、 (2022-08-30 19:54)
     自分が住む堀之内寺沢の環境 (2022-08-24 07:48)
     400年暮らし続けた地で、 (2022-08-23 15:04)
     多摩ニュータウン開発19住区除外区域 (2022-08-22 07:35)
     今では多摩丘陵の散策地 (2022-08-21 08:19)

    Posted by おっさん2 at 03:01│Comments(0)自然日曜大工生活ユギムラ牧場
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    台風19号の豪雨で
      コメント(0)