2020年05月21日
由木に生きてきて良かったと思っています。
こんばんは、

コロ君の日本探訪
ニチニチソウ

花言葉 「楽しい思い出」
花の名前は、よく知る名前ですが、
身近にはないです。

由木に生きてきて良かったと思っています。
きょうは、2つ、書いていました。
1カ月ぶりに、息子のいる病院に出かけていましたが、
面会はご遠慮くださいとされていましたが、
職員さんにお願いしたら、、息子に面会できました。
・
「きょうも、東京都職員と電話で話していました。
またも、八王子市農林職員は仕事ができないと言われた。
情けない。中核市だよ。」
・
俺、由木に生きてきて良かったと思っています。
生まれたときから畑や田んぼ、山、寺沢川を
小さいころから見てきていました。
地域の伯父さん、おばさんの話を聞いてきました。
そのうえで、ユギムラはこうあるべきと、
行政、UR に働きかけてきました。
社会に訴え続けてきたこと、、
自慢じゃないけど、、
身近では、、八王子市、日野市、多摩市、
稲城市でも見たことないです。
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!

コロ君の日本探訪
ニチニチソウ

花言葉 「楽しい思い出」
花の名前は、よく知る名前ですが、
身近にはないです。

由木に生きてきて良かったと思っています。
きょうは、2つ、書いていました。
1カ月ぶりに、息子のいる病院に出かけていましたが、
面会はご遠慮くださいとされていましたが、
職員さんにお願いしたら、、息子に面会できました。
・
「きょうも、東京都職員と電話で話していました。
またも、八王子市農林職員は仕事ができないと言われた。
情けない。中核市だよ。」
・
俺、由木に生きてきて良かったと思っています。
生まれたときから畑や田んぼ、山、寺沢川を
小さいころから見てきていました。
地域の伯父さん、おばさんの話を聞いてきました。
そのうえで、ユギムラはこうあるべきと、
行政、UR に働きかけてきました。
社会に訴え続けてきたこと、、
自慢じゃないけど、、
身近では、、八王子市、日野市、多摩市、
稲城市でも見たことないです。
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!