たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報八王子市 八王子市

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2020年10月15日

4時間の取材を受けて、、、

こんばんは、



コロ君の日本探訪
コロ君の日本探訪






ルリマツリ
ルリマツリ




花言葉 『いつも明るい』『同情』『ひそかな情熱』





この花の色が好きです。
南国のイメージがあります。



4時間の取材を受けて、、、
4時間の取材を受けて、、、



きょうは、こんなことを書いていました。

俺も半農半XのXが、

多い生き方でした。

昨日、4時間の取材を受けて、、、

気がつくこの頃です。


写真は、多摩ニュータウン開発の行政、
施行者の元トップリーダーの方です。





多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方




多摩丘陵のおっさんの脱線力!!






  • 同じカテゴリー(自然)の記事画像
    多摩地区の農業の激動の時代を生きてきた父
    NPOフィージョン長池にかかわり、、
    自分が住む堀之内寺沢の環境
    400年暮らし続けた地で、
    多摩ニュータウン開発19住区除外区域
    今では多摩丘陵の散策地
    同じカテゴリー(自然)の記事
     多摩地区の農業の激動の時代を生きてきた父 (2022-09-02 02:38)
     NPOフィージョン長池にかかわり、、 (2022-08-30 19:54)
     自分が住む堀之内寺沢の環境 (2022-08-24 07:48)
     400年暮らし続けた地で、 (2022-08-23 15:04)
     多摩ニュータウン開発19住区除外区域 (2022-08-22 07:35)
     今では多摩丘陵の散策地 (2022-08-21 08:19)

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    4時間の取材を受けて、、、
      コメント(0)