2015年12月02日
八王子自然エネルギー活動家に出会う前に多摩市で機械を見ていた。
おはようございます。
ファビュラス(バラ)

花言葉 (白いバラ)「私はあなたにふさわしい」「尊敬」「純潔」「約束を守る」「無邪気」「恋の吐息」
価値があるから花びら何トンも使うんでしょうね。
加藤登紀子さんの歌を思い出します。
やはり、気持ちを表すのに「百万本のバラ」
その気持ちが伝わりますね。
これ、ロシアの歌謡曲だったんですね。
ロシアといえば「ひまわり」もあったね。

昨日は三重県から運ばれてきたものがありました。
三重県の 赤目の里山を育てる会の代表さんが
この活動の先駆けに作られたペレット燃料製造マシーンを持って
きてくれました。
木のチップをペレット状にする機械です。
俺はこのマシーンに会うのは実は2度目です。

八王子の自然エネルギーの活動家に
出会う前に多摩市にこの機械の紹介されていたので
やはり縁がありました。
小さな取り組みですがその小さな取り組みが
社会をかえるかもしれませんね。
赤目の里山を育てる会
http://akame-satoyama.org/
ファビュラス(バラ)

花言葉 (白いバラ)「私はあなたにふさわしい」「尊敬」「純潔」「約束を守る」「無邪気」「恋の吐息」
価値があるから花びら何トンも使うんでしょうね。
加藤登紀子さんの歌を思い出します。
やはり、気持ちを表すのに「百万本のバラ」
その気持ちが伝わりますね。
これ、ロシアの歌謡曲だったんですね。
ロシアといえば「ひまわり」もあったね。

昨日は三重県から運ばれてきたものがありました。
三重県の 赤目の里山を育てる会の代表さんが
この活動の先駆けに作られたペレット燃料製造マシーンを持って
きてくれました。
木のチップをペレット状にする機械です。
俺はこのマシーンに会うのは実は2度目です。

八王子の自然エネルギーの活動家に
出会う前に多摩市にこの機械の紹介されていたので
やはり縁がありました。
小さな取り組みですがその小さな取り組みが
社会をかえるかもしれませんね。
赤目の里山を育てる会
http://akame-satoyama.org/