2017年02月08日
人とかかわって福祉施設と取り組み、若い人達と自然エネルギー
おはようございます。

コロ君の日本探訪
ベルフラワー

花言葉 「感謝」「誠実」「楽しいおしゃべり」
この色は好きです。
スズキのベルですね。
俺の名前を中国語でいうと「リン ムー フーン」
というそうです。
ベルとかリンはわかりやすいです。
旅先で中国の方とすれ違ったとき、、
これしか言えないです。

30kwの市民太陽光発電です。
昨日の朝にサイバーシルクロードに
電話していました。
昨夕、JAと商工会議所で6次化に
取り組む講演があったんです。
俺、ホールでやるんだろうと思って
そのままにしていて、
メールを見たら50人限定ということで
無理かなと電話していました。
俺、農業と地域でどう取り組むかは
20年以上前から、
地域社会も縦割りはだめと考えていました。
だから、20年前から多摩ニュータウン地域の
人とかかわるために地域学会に、
町づくり研究会へ出かけ、
人とかかわって福祉施設と取り組み、
若い人達と自然エネルギーに
かかわることをしてきました。
写真は30kwの市民太陽光発電です。

コロ君の日本探訪
ベルフラワー

花言葉 「感謝」「誠実」「楽しいおしゃべり」
この色は好きです。
スズキのベルですね。
俺の名前を中国語でいうと「リン ムー フーン」
というそうです。
ベルとかリンはわかりやすいです。
旅先で中国の方とすれ違ったとき、、
これしか言えないです。

30kwの市民太陽光発電です。
昨日の朝にサイバーシルクロードに
電話していました。
昨夕、JAと商工会議所で6次化に
取り組む講演があったんです。
俺、ホールでやるんだろうと思って
そのままにしていて、
メールを見たら50人限定ということで
無理かなと電話していました。
俺、農業と地域でどう取り組むかは
20年以上前から、
地域社会も縦割りはだめと考えていました。
だから、20年前から多摩ニュータウン地域の
人とかかわるために地域学会に、
町づくり研究会へ出かけ、
人とかかわって福祉施設と取り組み、
若い人達と自然エネルギーに
かかわることをしてきました。
写真は30kwの市民太陽光発電です。