2017年12月16日
銀世界の裏磐梯のホテルにいます。
こんばんは、

コロ君の日本列島
ヒヤシンス

花言葉 「スポーツ」「ゲーム」「遊び」「悲しみを超えた愛」
この球根を見ると、、
なぜか、、
小学校の頃の教室を思いだします。
なんか、、教室の中にあったような。

銀世界の裏磐梯のホテルにいます。
きょうは、、東北道の安達太良SA上り線の
障害者スペースで目が覚めました。
バリアフリーのペンションが
裏磐梯にあるとHPで見ていましたが、
よく見ると休業中と今朝分かり、
裏磐梯の観光協会に
紹介されたホテルに決めました。
ホテルの従業員さんは
車いすの客対応には
慣れていないことがよくわかりました。
3階の障害者用トイレの存在を忘れていて
4階に案内されていましたが、
3階に代えてもらっていました。
でも、銀世界の裏磐梯のホテルにいます。

コロ君の日本列島
ヒヤシンス

花言葉 「スポーツ」「ゲーム」「遊び」「悲しみを超えた愛」
この球根を見ると、、
なぜか、、
小学校の頃の教室を思いだします。
なんか、、教室の中にあったような。

銀世界の裏磐梯のホテルにいます。
きょうは、、東北道の安達太良SA上り線の
障害者スペースで目が覚めました。
バリアフリーのペンションが
裏磐梯にあるとHPで見ていましたが、
よく見ると休業中と今朝分かり、
裏磐梯の観光協会に
紹介されたホテルに決めました。
ホテルの従業員さんは
車いすの客対応には
慣れていないことがよくわかりました。
3階の障害者用トイレの存在を忘れていて
4階に案内されていましたが、
3階に代えてもらっていました。
でも、銀世界の裏磐梯のホテルにいます。