たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報八王子市 八王子市

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2018年05月20日

とても楽しみが増えました。

こんばんは、



コロ君の日本探訪
コロ君の日本探訪





トリトマ
トリトマ



花言葉 痛み  恋の痛み  あなたは私を楽しませる  情熱家  あなたを思うと胸が痛む



残念ながら、、見たことないです。


今は東京大学で研究されています
今は東京大学で研究されています



田んぼから帰ってくると、
飯田さんから牛小屋に
お客さんが来てると連絡が入りました。
牛小屋の入口に見慣れない自転車が
置いてありました。
なんか、若い女性でした。
東京農業大学1年の女子大生でした。
農業と町づくりについて
質問したいということでした。
なんで、俺のところを知ったのか聞きました。
俺のホームページを見てくれていました。
すぐ近くに住んでいるそうです。
たぶん、このブログも見てくれているんでしょう。
疑問を持ってやってきてくれたこと
とても素晴らしいことだと思います。
彼女はデザイン農学科という
新しい学部だそうです。
現場をもっと見てほしいですね。
10年前に早稲田大学の学生が
入院中に来てくれた方を
思い出しました。
今は東京大学で研究されていますが、
とても楽しみが増えました。


  


  • 2018年05月19日

    ダンプを処分しようかと 考えていたこともあったけど、、

    こんばんは、


    コロ君の日本探訪
    コロ君の日本探訪



    シラン
    シラン




    花言葉 「あなたを忘れない」「お互い忘れないように」「美しい姿」「変わらぬ愛」「薄れゆく愛」「楽しい語らい」「不吉な予感」


    知らない花ですが、
    野生種は準絶滅危惧種に
    指定されてるそうです。


    2トンダンプの車検代金
    2トンダンプの車検代金


    きょうは、我が家の
    2トンダンプの車検代金と
    重量税を親戚の自動車修理工場に
    払いに出かけた。
    10年前に病気で主治医から
    仕事はやめなさいと言われ、
    ダンプを処分しようかと
    考えていたこともあったけど、、
    ずっと持ち続けたことで
    いいことやって来れました。

      


  • 2018年05月18日

    丸障(東京都の受給者証)ということで 病院の医療費、薬代が全部補助

    こんばんは、


    コロ君の日本探訪
    コロ君の日本探訪




    つるバラ ピエール・ド・ロンサール
    つるバラ ピエール・ド・ロンサール




    花言葉 「愛を誓います」



    バラはあります。
    でも、、手入れが下手です。



    北原国際病院への外来通院
    北原国際病院への外来通院



    きょうは、午前中は妻の
    訪問理学療法士さんによる
    リハビリしてもらって、
    午後は救急で入院搬送された
    北原国際病院への外来通院でした。
    ここ一年の手続きで障害者手帳や
    医療費の丸障(東京都の受給者証)ということで
    病院の医療費、薬代が全部補助されるので
    とても助かります。
    主治医さんが今回から変わり、
    若い女性医師になり
    的確な問診で終わり、
    その後、訪問看護師への指示書の
    作成依頼を提出して、
    薬をもらって帰りました。
    帰りがけに、、
    郵便局によって訪問ヘルパーさんと
    訪問看護師さんへの利用代金を
    送金していました。


      


  • Posted by おっさん2 at 00:32Comments(0)医療障がい福祉生活暮らし介護

    2018年05月17日

    Happy birthday to you,

    こんばんは、



    コロ君の日本探訪
    コロ君の日本探訪




    ブーゲンビリア
    ブーゲンビリア




    花言葉 「情熱」「あなたは魅力に満ちている」「あなたしか見えない」




    名前はよく聞きます。
    南国行かないと見れないのかな。





    Happy birthday to you,
    Happy birthday to you,



    きょうは、第三水曜日で
    松木の吉田鑑賞魚さんのところの
    レストランのオコジュ貸し切りで
    「由栗カフェ」がありました。
    最初の前半は、、
    自分の中学時代の恩師の先生が
    八王子市中野上町から来ていて
    同級生の話で盛り上がっていました。
    先月は、妻の誕生会をやってもらっていました。
    今月は還暦を迎えた奥さんがいて、、
    隣のセブンイレブンで
    雪見大福を10人分買って、
    皆さんにわけてから、、

    Happy birthday to you,
    Happy birthday to you,
    Happy birthday, dear 露木さん
    Happy birthday to you.

    と大きな声で先導していました。  


  • 2018年05月16日

    お店の前で少年が踊っていました。 ストリートダンス??

    こんばんは、



    コロ君の日本探訪
    コロ君の日本探訪




    バラ
    バラ




    花言葉 「愛」「美」
    赤いバラ
    「あなたを愛してます」「愛情」「美」「情熱」「熱烈な恋」
    白いバラ
    「純潔」「私はあなたにふさわしい」「深い尊敬」
    ピンクのバラ
    「しとやか」「上品」「感銘」
    青いバラ
    「夢かなう」「不可能」「奇跡」「神の祝福」
    黄色いバラ
    「愛情の薄らぎ」「嫉妬」「友情」
    赤いバラのつぼみ
    「純粋と愛らしさ」「純粋な愛に染まる」
    白いバラのつぼみ
    「恋をするには若すぎる」「少女時代」
    バラのトゲ
    「不幸中の幸い」





    手入れができてないバラが
    咲いてる時があります。
    ピンク色だったかな。
    畑に行くときに服にトゲが
    引っかかることよくありますが、
    たまに、枝を詰めています。



    鼻のつぶれた猫です。
    鼻のつぶれた猫です。



    きょうは、介護ヘルパーさんが帰ってから
    妻と二人で量販店に出かけていました。
    ウインドショッピングのようなことを
    やっていました。
    ペットショップコーナーへ、、
    最近は展示されているのが
    8割は猫ですね。
    よく携帯のCMに出てくる
    茶の猫が30万円もするそうです。
    鼻のつぶれた猫です。
    お店の前で少年が踊っていました。
    ストリートダンス??
    軽快な動きで見事でした。  


  • Posted by おっさん2 at 01:39Comments(0)生活ブログ暮らし多摩ニュータウン介護

    2018年05月15日

    人生の手伝いしてることになるんですね。

    こんばんは、



    コロ君の日本探訪
    コロ君の日本探訪



    ひまわり
    ひまわり




    花言葉 「私はあなただけを見つめる」「愛慕」「崇拝」




    都市計画道の都道155号線が開通するときに、
    かたくりの家の利用者からひまわりの
    花いっぱいにしようということで
    道路際の畑の300坪に
    ひまわりの花いっぱいにしたことありました。



    人生の手伝いしてることになるんですね。
    人生の手伝いしてることになるんですね。


    昨夜、ユギムラ牧場に
    かかわってくれる方がfacebookに
    俺とのかかわりを書いてくれている
    女性がいました。
    出会いから始まり、
    八王子市内の農家を駆けまわって
    福島の子供たちに八王子でできた
    お米や野菜を食べてもらったり、
    八王子市初の市民太陽光発電を
    一緒に取り組んだりとても素晴らしい
    取り組みをしてきたことを
    思い返してくれていました。
    一緒に生きることは
    その人の人生の手伝いしてることになるんですね。  


  • 2018年05月14日

    自分の町を デザインしてきました。

    こんばんは、


    コロ君の日本探訪
    コロ君の日本探訪



    胡蝶蘭
    胡蝶蘭




    花言葉 「幸福が飛んでくる」「純粋な愛」




    胡蝶蘭は俺には縁がないです。



    でも、さっき、ある地域学会に書き込んでいました。
    俺がやってきた運をつないできた幸福です。
    こんなことを書いていました。



    堀之内寺沢里山公園を実現してきました。
    堀之内寺沢里山公園を実現してきました。


    俺のところは市街化調整区域です。
    多摩ニュータウン開発で自分たちの意思にかかわらず、
    市街化区域に編入されてしまいました。
    それから農業公園構想を訴え続け今の堀之内があります。
    自分は「環境福祉」にこだわって、、
    福祉施設や新規就農者と農業体験農園で
    市民と共に暮らしてきました。
    その暮らし方を八王子市に進言していますが、、
    あまり理解してもらえていません。
    今回の講演してくれる倉田さんは理解して
    もらっていますが、、縦割りの組織では
    とても大変な壁です。
    自分は、環境保全ということで東京都の環境局と
    かかわり里山保全地域指定、、
    福祉では東京都の福祉保健局で社会福祉法人創設、
    農業は八王子市ではなく東京都農業会議とで
    新規就農者支援、農業体験農園で市ではなく自分の町を
    デザインしてきました。
    もう一つ、市ではなくURと交渉して
    堀之内寺沢里山公園を実現してきました。
    20年かかりました。  


  • 2018年05月13日

    稲の苗つくりに来てくれていました。

    こんばんは、


    コロ君の日本探訪
    コロ君の日本探訪



    ベニカナメモチ
    ベニカナメモチ




    花言葉 『賑やか』





    これは我が家の家の周囲の生け垣にしています。
    植えて5年目ぐらいになりました。
    先週、剪定していました。
    1日がかりでしたね。


    稲の苗つくりに来てくれていました。
    稲の苗つくりに来てくれていました。



    きょう、農業体験農園施設(旧牛舎)に
    子供たちの声がしていました。
    中をのぞきました。
    子供連れの若い家族の人たちが
    何組も来てくれていました。
    これから田んぼの季節です。
    稲の苗つくりに来てくれていました。
    以前は自分が引っ張る中で
    やってきましたが、
    FIOの代表の大神さんが
    音頭を取ってやってくれていました。
    昨夜のfacebbokに朝市の高井さんが
    書いてくれていました。
    「堀之内における鈴木さんの
    存在は大きいですね。
    鈴木さんの精神が継承されているのを
    そこかしこに見ることができます。」
    若い人たちに受け継いでもらってることに
    感謝です。  


  • Posted by おっさん2 at 03:59Comments(0)環境福祉農業子供たちFIO里山暮らし

    2018年05月12日

    まだまだ、、堀之内で頑張ることができます。

    こんばんは、



    コロ君の日本探訪
    コロ君の日本探訪



    フランネルフラワー
    フランネルフラワー




    花言葉 高潔・誠実・いつも愛して


    名前もわからないし、、見たことないですね。



    まだまだ、、堀之内で頑張ることができます。
    まだまだ、、堀之内で頑張ることができます。



    昨日は、息子の病院の付き添い、
    そして、きょうは自分の病気の
    治療で免疫グロブリンの点滴でした。
    病院に行くための妻を
    家に居てもらうことになるので、
    午前と午後に介護ヘルパーさんに
    来てもらい、出かける前コンビニで
    サンドイッチのお昼を用意して
    出かけました。
    1カ月前に上半身のCTスキャンで
    癌があるか調べていましたが、
    きょう、、先生の口から
    癌の進行はないと言ってもらえました。
    まだまだ、、堀之内で頑張ることができます。  


  • Posted by おっさん2 at 00:29Comments(0)医療障がい福祉生活暮らし介護

    2018年05月11日

    家族が一緒に暮らせるだけでも幸せです。

    こんばんは、



    コロ君の日本探訪
    コロ君の日本探訪




    シラー
    シラー





    花言葉 変わらない愛・隠れた価値・冷静・さびしさ・しんぼう強さ・多感な心・不変・哀れ・恋の呼びかけ





    どこかで見たことあります。
    牛ふん堆肥のビニールの袋を
    閉じるのをシーラーって言います。



    家族が一緒に暮らせるだけでも幸せです。
    家族が一緒に暮らせるだけでも幸せです。


    午前中に、息子の病院に
    付き添っていました。
    息子は統合失調症という病気で
    とても一人で行動することが
    できない状況です。
    主治医は根岸病院の院長先生。
    一般的に言えば精神の障害者になります。
    今の病状では一般就労は難しく、
    そして、障害者の施設ではとても
    対応できる施設は身近にないのが現実です。
    介護も障害福祉も地域で生きる難しさがある中で、
    今の自分がどこまで妻や息子と
    楽しく暮らせる場をやっていけるかが
    自分の生活での課題として
    暮らしています。
    家族が一緒に暮らせるだけでも幸せです。



      


  • Posted by おっさん2 at 01:20Comments(0)環境福祉医療障がい福祉生活暮らし介護