2020年09月05日
堆肥舎で堆肥の作り作業で 汗びっしょり
こんばんは、

コロ君の日本探訪
ジュズサンゴ

花言葉 ひたむきな姿勢、移り気。
どこかで、見たこたります。
身近にはないです。

堆肥舎で堆肥の作り作業で汗びっしょり
午前中は、堆肥舎で堆肥の作り作業で
汗びっしょり、作業終了後、
お風呂に入ってスッキリ。
午後4時半に水道設備の発注したものを取りに出かけました。
・
ある大学の先生のところに書き込んでいました。
・
俺の父が亡くなった時に、、、
行動したのは、、
相続で、
「場所」市街化調整区域でやっていた無認可の福祉事業所。
「情報」この福祉事業所を相続で引き継ぐかでした。
多摩ニュータウン学会に都の福祉局の職員さんがいて、
いろんなことを教えてもらいました。
「仕組み」制度の中に、、福祉事業は市街化調整区域でも、
国の認可を得た法人格を得ることができる制度を獲得すれば、
地域の交流の場になると、、、知り、、
多くの方の賛同を得て社会福祉法人を設立して
自立した法人になりました。
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!

コロ君の日本探訪
ジュズサンゴ

花言葉 ひたむきな姿勢、移り気。
どこかで、見たこたります。
身近にはないです。

堆肥舎で堆肥の作り作業で汗びっしょり
午前中は、堆肥舎で堆肥の作り作業で
汗びっしょり、作業終了後、
お風呂に入ってスッキリ。
午後4時半に水道設備の発注したものを取りに出かけました。
・
ある大学の先生のところに書き込んでいました。
・
俺の父が亡くなった時に、、、
行動したのは、、
相続で、
「場所」市街化調整区域でやっていた無認可の福祉事業所。
「情報」この福祉事業所を相続で引き継ぐかでした。
多摩ニュータウン学会に都の福祉局の職員さんがいて、
いろんなことを教えてもらいました。
「仕組み」制度の中に、、福祉事業は市街化調整区域でも、
国の認可を得た法人格を得ることができる制度を獲得すれば、
地域の交流の場になると、、、知り、、
多くの方の賛同を得て社会福祉法人を設立して
自立した法人になりました。
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!
Posted by おっさん2 at
05:40
│Comments(0)