2020年12月17日
八王子市の福祉行政の未来
こんばんは、

コロ君の日本探訪
ヒアシンス

花言葉 「スポーツ」「ゲーム」「遊び」「悲しみを超えた愛」
やはり、小学校の教室の壁際に
置かれているのが浮かんできます。
きょうは、水曜日、
妻はデイサービスへ行きました。
障害福祉の会議が台町市民センターであり、
出かけました。
八王子市の障害福祉事業は、
当事者の善意で成り立っていること多いです。
しかし、善意だけでは、
継続性のある事業が
展開できるわけではありません。
今、八王子市の福祉行政の未来が
見えてないのが現実です。
これから、市議会に向けて
議員対応していくことになりました。
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!

コロ君の日本探訪
ヒアシンス

花言葉 「スポーツ」「ゲーム」「遊び」「悲しみを超えた愛」
やはり、小学校の教室の壁際に
置かれているのが浮かんできます。
きょうは、水曜日、
妻はデイサービスへ行きました。
障害福祉の会議が台町市民センターであり、
出かけました。
八王子市の障害福祉事業は、
当事者の善意で成り立っていること多いです。
しかし、善意だけでは、
継続性のある事業が
展開できるわけではありません。
今、八王子市の福祉行政の未来が
見えてないのが現実です。
これから、市議会に向けて
議員対応していくことになりました。
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!