たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報八王子市 八王子市

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2015年10月14日

多摩市のNPOから堆肥の注文が 来ていたので袋詰め、配達

おはようございます。



サンザシ
サンザシ





花言葉 「希望」「慎重」





初めて知る花の名前です。
美味しそうです。
花言葉の「希望」は一年でもっとも楽しい季節(5月)に
花が開くことにちなむといわれます。
あと、「慎重」の花言葉は、
枝にトゲをもっていることからきているようです。
キリストが処刑された時の
イバラの冠はサイヨウサンザシの枝で
つくったといわれています。
この植物が不思議な力をもっていると
いわれるようです。








昨日は忙しかった。
畑でトラクターで耕し、
その次は多摩市のNPOから堆肥の注文が
来ていたので袋詰め、配達で
午後4時が過ぎ、
その後、2トンダンプにバラの堆肥を積み、
八王子市内の農家に堆肥の配達、
その後、市内の家畜飼料店に行きました。
コンテナーから牧草を下ろすときに
かなりの牧草のクズが出るんです。
2か月間ほどのたまったクズを
引き取りに行っていました。
飼料店にとっては産業廃棄物なってしまうんですが、
俺が引き取って堆肥に混ぜて
優良な堆肥作りしています。



  続きを読む


  • Posted by おっさん2 at 09:36Comments(0)環境福祉牧場農業