2015年10月25日
由木村の地名の由来が「ユズ」とも言われています。
おはようございます。
ユズ

花言葉 健康美・幸福・恋のため息・汚れなき人
柚子はとても身近な木です。
昭和39年に八王子市に合併になるまで
南多摩郡由木村でした。
由木村の地名の由来が「ユズ」とも言われています。
うちにはまだ、実がならない若いユズの木がありますが、
ニュータウン、区画整理から外れた既存の家の半分ぐらいの
家の庭には今、ユズの実ができていますね。

夏から堆肥小屋の屋根にのっている
太陽光発電パネルに影を落としている
ケヤキの大木の枝おろしを
夏からやってきた作業の先がッ見えてきました。
ハシゴではチェーンソーを使うには
慣れてないので、
足場パイプで足場を立ち上げて
やってきました。
来年の発電が期待できる
9月10月にはフルに発電できると
思っています。
・
写真は足場を立ち上げたころのケヤキです。
ユズ

花言葉 健康美・幸福・恋のため息・汚れなき人
柚子はとても身近な木です。
昭和39年に八王子市に合併になるまで
南多摩郡由木村でした。
由木村の地名の由来が「ユズ」とも言われています。
うちにはまだ、実がならない若いユズの木がありますが、
ニュータウン、区画整理から外れた既存の家の半分ぐらいの
家の庭には今、ユズの実ができていますね。
夏から堆肥小屋の屋根にのっている
太陽光発電パネルに影を落としている
ケヤキの大木の枝おろしを
夏からやってきた作業の先がッ見えてきました。
ハシゴではチェーンソーを使うには
慣れてないので、
足場パイプで足場を立ち上げて
やってきました。
来年の発電が期待できる
9月10月にはフルに発電できると
思っています。
・
写真は足場を立ち上げたころのケヤキです。