2016年01月01日
日本で一番早く朝日を拝むことができそうです。
おはようございます。
福寿草
花言葉 「幸福」「幸せを招く」「永久の幸福」「回想」「思い出」「悲しき思い出」

この花で思い出があります。
父が生きていたころに
3代前の現職の八王子市波多野市長が
福寿草の咲くころに我が家に毎年来ていました。
一句、読むためでした。
あの頃、夕やけ小焼けの施設の運用に
頭を悩ましているころでした。
裏山にたくさんの福寿草の咲くところがありました。

明けましておめでとうございます。
これからもよろしくお願いします。
今、千葉県長生村一松海岸に来ています。
広大な海岸の駐車場に続々と
初日の出を見るために集まり始めています。
今年も日本で一番早く朝日を拝むことができそうです。
ここ、長生きの村です。
自分の体は爆弾を背負っての生きざまですが、
それだけに一つ一つ自分を見つめながら
生きていきます。
とにかく、
今年も「多摩丘陵の牧場のおっさんの環境福祉」めざします。
福寿草
花言葉 「幸福」「幸せを招く」「永久の幸福」「回想」「思い出」「悲しき思い出」

この花で思い出があります。
父が生きていたころに
3代前の現職の八王子市波多野市長が
福寿草の咲くころに我が家に毎年来ていました。
一句、読むためでした。
あの頃、夕やけ小焼けの施設の運用に
頭を悩ましているころでした。
裏山にたくさんの福寿草の咲くところがありました。
明けましておめでとうございます。
これからもよろしくお願いします。
今、千葉県長生村一松海岸に来ています。
広大な海岸の駐車場に続々と
初日の出を見るために集まり始めています。
今年も日本で一番早く朝日を拝むことができそうです。
ここ、長生きの村です。
自分の体は爆弾を背負っての生きざまですが、
それだけに一つ一つ自分を見つめながら
生きていきます。
とにかく、
今年も「多摩丘陵の牧場のおっさんの環境福祉」めざします。