2017年03月24日
「環境福祉」のために走り回る気持ちでいっぱいです。
おはようございます。

コロ君の日本探訪
タイツリソウ

花言葉 あなたに従う、従順、恋心
これ、どっかで見ています。
面白い花ですね。
別名、ケマンソウ:華鬘草というそうですが、
華鬘というのは仏堂の内陣の欄間(らんま)などに
かける飾りだそうです。
お寺などに飾ってるのかな。

「環境福祉」のために走り回る気持ちでいっぱいです。
昨日は、午前中は息子を府中市にある
根岸病院の送り迎えをしていました。
息子は統合失調症で
精神科に通っています。
病院の院長先生が主治医で
2週に1度の通院です。
精神の通所事業所やグループホームで
暮らしていましたが、
通所施設に不安感が強まり、
グループホームで暮らすことも
不安の場になってしまったことで
安心して暮らせる自宅で
暮らしています。
その後、妻のいる病院で
ボランティアと妻の手を握っていました。
これからの自分の役目は
家族だけでなく、地域でみなが一緒に
暮らせるために堀之内寺沢を
「環境福祉」のために走り回る
気持ちでいっぱいです。

コロ君の日本探訪
タイツリソウ

花言葉 あなたに従う、従順、恋心
これ、どっかで見ています。
面白い花ですね。
別名、ケマンソウ:華鬘草というそうですが、
華鬘というのは仏堂の内陣の欄間(らんま)などに
かける飾りだそうです。
お寺などに飾ってるのかな。

「環境福祉」のために走り回る気持ちでいっぱいです。
昨日は、午前中は息子を府中市にある
根岸病院の送り迎えをしていました。
息子は統合失調症で
精神科に通っています。
病院の院長先生が主治医で
2週に1度の通院です。
精神の通所事業所やグループホームで
暮らしていましたが、
通所施設に不安感が強まり、
グループホームで暮らすことも
不安の場になってしまったことで
安心して暮らせる自宅で
暮らしています。
その後、妻のいる病院で
ボランティアと妻の手を握っていました。
これからの自分の役目は
家族だけでなく、地域でみなが一緒に
暮らせるために堀之内寺沢を
「環境福祉」のために走り回る
気持ちでいっぱいです。