2017年10月02日
八王子FM局が開局したそうですね。
こんにちは、

コロ君の日本探訪
キンモクセイ

花言葉 「謙虚」「気高い人」
これ、俺が中野町にある入所施設の農作業指導していた
施設が畑を利用していた農家の家にありました。
そのおじさん元気かな?
とても素晴らしいいい人でした。
そこのおじさんの田んぼも手伝ってあげていました。
その田んぼの稲藁を
中野町にある子安神社のしめ縄に使うということでした。
でも、田んぼをやめてしまったと聞いたことがあります。

八王子市障害福祉に取り組んでいるんですよ。
昨日から、八王子FM局が開局したそうですね。
スマホのアプリも使えるようにして
今さっきから、、スマホで聞いています。
メッセージも書いたんだけど、、
書きづらいのでメールで再度送りました。
俺、20年ぐらい前に多摩市で開局した
FM多摩のヘビーリスナーで
牧場のおっさんというラジオネームで
15年間情報発信してきました。
その時のパーソナリティーさんと
今では八王子市障害福祉に
取り組んでいるんですよ。

コロ君の日本探訪
キンモクセイ

花言葉 「謙虚」「気高い人」
これ、俺が中野町にある入所施設の農作業指導していた
施設が畑を利用していた農家の家にありました。
そのおじさん元気かな?
とても素晴らしいいい人でした。
そこのおじさんの田んぼも手伝ってあげていました。
その田んぼの稲藁を
中野町にある子安神社のしめ縄に使うということでした。
でも、田んぼをやめてしまったと聞いたことがあります。

八王子市障害福祉に取り組んでいるんですよ。
昨日から、八王子FM局が開局したそうですね。
スマホのアプリも使えるようにして
今さっきから、、スマホで聞いています。
メッセージも書いたんだけど、、
書きづらいのでメールで再度送りました。
俺、20年ぐらい前に多摩市で開局した
FM多摩のヘビーリスナーで
牧場のおっさんというラジオネームで
15年間情報発信してきました。
その時のパーソナリティーさんと
今では八王子市障害福祉に
取り組んでいるんですよ。