2017年10月19日
人と人が「共有」する意識を深く持つことで 今あるものでも豊かになる
おはようございます。

コロ君の日本探訪 能登半島白米千枚田
食用菊 もってのほか

花言葉(キク)「高貴」「高潔」「高尚」
食用ぎくの生産量で山形県が全国1位だそうです。
東京都中央卸売市場で扱う6割以上は
山形産だそうです。
「私心のない人がいい。」につながります。

若い人が加わってくると未来が見えてきますね。
昨夜こんなことを書いていました。
自分の住む八王子市の人を見ていて
人と人が「共有」する意識を深く持つことで
今あるものでも豊かになることが
いっぱいあると思う。
自分のやってきたことの中で、
自分の持ってるものを一人でやるのでなく、
いろんな人がかかわることで
何倍もの生産性が生まれてくることを
知りました。
そして、そこに若い人が加わってくると
未来が見えてきますね。

コロ君の日本探訪 能登半島白米千枚田
食用菊 もってのほか

花言葉(キク)「高貴」「高潔」「高尚」
食用ぎくの生産量で山形県が全国1位だそうです。
東京都中央卸売市場で扱う6割以上は
山形産だそうです。
「私心のない人がいい。」につながります。

若い人が加わってくると未来が見えてきますね。
昨夜こんなことを書いていました。
自分の住む八王子市の人を見ていて
人と人が「共有」する意識を深く持つことで
今あるものでも豊かになることが
いっぱいあると思う。
自分のやってきたことの中で、
自分の持ってるものを一人でやるのでなく、
いろんな人がかかわることで
何倍もの生産性が生まれてくることを
知りました。
そして、そこに若い人が加わってくると
未来が見えてきますね。