2017年12月12日
バリアフリーの…ペンション探しています。
こんばんは、

コロ君の日本探訪
イベリス

花言葉 「心をひきつける」「初恋の思い出」「甘い誘惑」
見たことないかな。
学名「Iberis(イベリス)」は、
スペインの別称 Iberia(イベリア)」を語源とし、
この植物の多くの種がイベリア半島に
自生していることからだそうです。

バリアフリーの…ペンション探しています。
きょうは、朝から妻の理学療法師さんが
来てくれて、体をほぐし、
立ち上がる訓練したりしています。
その間を利用して車をガソリンスタンドに行き、
スタッドレスタイヤの交換、エンジンオイルの交換などを
やってもらっていました。
残念なことに福島に住んでいる妻の実姉さんの
都合が悪く、帰りがけの予定をどうしようかな
バリアフリーの…ペンション探しています。

コロ君の日本探訪
イベリス

花言葉 「心をひきつける」「初恋の思い出」「甘い誘惑」
見たことないかな。
学名「Iberis(イベリス)」は、
スペインの別称 Iberia(イベリア)」を語源とし、
この植物の多くの種がイベリア半島に
自生していることからだそうです。

バリアフリーの…ペンション探しています。
きょうは、朝から妻の理学療法師さんが
来てくれて、体をほぐし、
立ち上がる訓練したりしています。
その間を利用して車をガソリンスタンドに行き、
スタッドレスタイヤの交換、エンジンオイルの交換などを
やってもらっていました。
残念なことに福島に住んでいる妻の実姉さんの
都合が悪く、帰りがけの予定をどうしようかな
バリアフリーの…ペンション探しています。
2017年12月11日
誰隔てなく話せるって 素晴らしいねと言われていました。
こんばんは、

コロ君の日本探訪
ツワブキ

花言葉 「謙譲」「困難に負けない」
この花は身近で見ています。
葉が蕗(フキ)に似て、
つやがあることから艶葉蕗(つやはぶき)が
転訛したといわれています。

ファンフィータ~が動かないんです。
きょうは、朝早く準備して神奈川県綾瀬市にある
キャンピングカーの販売店に出かけていました。
キャンピングカーのファンフィータ~が
動かないんです。
もう、わからないので整備点検してもらったら、
センサーが壊れていました。
整備中に事務所で休んでいると、
宮城県仙台市から新車を引き取りに
来てる方がいて、、
楽しくしゃべっていると、
販売店の方から、、
鈴木さんの誰隔てなく話せるって
素晴らしいねと言われていました。
暖房も準備完了です。

コロ君の日本探訪
ツワブキ

花言葉 「謙譲」「困難に負けない」
この花は身近で見ています。
葉が蕗(フキ)に似て、
つやがあることから艶葉蕗(つやはぶき)が
転訛したといわれています。

ファンフィータ~が動かないんです。
きょうは、朝早く準備して神奈川県綾瀬市にある
キャンピングカーの販売店に出かけていました。
キャンピングカーのファンフィータ~が
動かないんです。
もう、わからないので整備点検してもらったら、
センサーが壊れていました。
整備中に事務所で休んでいると、
宮城県仙台市から新車を引き取りに
来てる方がいて、、
楽しくしゃべっていると、
販売店の方から、、
鈴木さんの誰隔てなく話せるって
素晴らしいねと言われていました。
暖房も準備完了です。
2017年12月10日
おじさん、ありがとう。若者が集う場になりました。
こんばんは、

コロ君の日本探訪
ローダンセマム

花言葉 気丈に、永遠の愛。
どこかで見ているのかな。
花の名(属名)は、ギリシャ語のrhodon(バラ)と
anthemon(花)で、バラのようにきれいな花
またはバラ色の花からつけられたと書かれていました。

おじさん、ありがとう。若者が集う場になりました。
きょうは、親戚のおじさんの三回忌でした。
母の妹のご主人さんで左官建築業をしていました。
俺、何千万円もかけて牛小屋を作るときに
基礎工事をおじさんにお願いしました。
そして、おじさんが元鹿児島県で畜産業をされていた
建築工務店の畜産の知識を持った方が
本格的な基礎工事をしてくれました。
多摩地区でも素晴らしい牛小屋の基礎ができていました。
きょうは母方の従兄弟の全員集合で
とても懐かしい話ができていい1日でした。
今ある農業体験施設はおじさんあっての
頑丈な農業体験施設です。
本当におじさんありがとうと
写真に語りかけていました。

コロ君の日本探訪
ローダンセマム

花言葉 気丈に、永遠の愛。
どこかで見ているのかな。
花の名(属名)は、ギリシャ語のrhodon(バラ)と
anthemon(花)で、バラのようにきれいな花
またはバラ色の花からつけられたと書かれていました。

おじさん、ありがとう。若者が集う場になりました。
きょうは、親戚のおじさんの三回忌でした。
母の妹のご主人さんで左官建築業をしていました。
俺、何千万円もかけて牛小屋を作るときに
基礎工事をおじさんにお願いしました。
そして、おじさんが元鹿児島県で畜産業をされていた
建築工務店の畜産の知識を持った方が
本格的な基礎工事をしてくれました。
多摩地区でも素晴らしい牛小屋の基礎ができていました。
きょうは母方の従兄弟の全員集合で
とても懐かしい話ができていい1日でした。
今ある農業体験施設はおじさんあっての
頑丈な農業体験施設です。
本当におじさんありがとうと
写真に語りかけていました。
2017年12月09日
今年に行けば7回目のクリスマスです。 みんな楽しみにしてくれてる
おはようございます

コロ君の日本探訪
シクラメン

花言葉 「遠慮」「気後れ」「内気」「はにかみ」
農業青年時代から友達が
八王子市高月町でシクラメンの栽培をしています。
40年前には八王子の花卉農家でシクラメンを作る人はいましたが、
最近は少なくなりました。
多摩地区には瑞穂町にシクラメン専門の人が
集まってやってるところがあります。

7回目のクリスマスです。
昨日、石巻市ある福祉事業所に
電話していました。
3.11の時の施設長さんが
電話口に出てくれていました。
八王子の鈴木ですと言うと、
阿部さんと言う女性の方が
俺の電話がいつ来るか待っていたんですよと
言われていました。
もう、、今年に行けば7回目のクリスマスです。
みんな楽しみにしてくれてることを
感じうれしかったです。
そして、昼食にみんなと一緒に
カレーライスを食べることになりました。
今年も出かけてきます。

コロ君の日本探訪
シクラメン

花言葉 「遠慮」「気後れ」「内気」「はにかみ」
農業青年時代から友達が
八王子市高月町でシクラメンの栽培をしています。
40年前には八王子の花卉農家でシクラメンを作る人はいましたが、
最近は少なくなりました。
多摩地区には瑞穂町にシクラメン専門の人が
集まってやってるところがあります。

7回目のクリスマスです。
昨日、石巻市ある福祉事業所に
電話していました。
3.11の時の施設長さんが
電話口に出てくれていました。
八王子の鈴木ですと言うと、
阿部さんと言う女性の方が
俺の電話がいつ来るか待っていたんですよと
言われていました。
もう、、今年に行けば7回目のクリスマスです。
みんな楽しみにしてくれてることを
感じうれしかったです。
そして、昼食にみんなと一緒に
カレーライスを食べることになりました。
今年も出かけてきます。
2017年12月08日
風にも負けず、雪は降らなかったけど、、 4mぐらいの高さに
こんばんは、

コロ君の日本探訪
皇帝ダリア

花言葉 「乙女の真心」「乙女の純潔」

今年は台風にも負けず、我が家の皇帝ダリアです。
今年は台風にも負けず、
風にも負けず、雪は降らなかったけど、、
4mぐらいの高さになり、
野菜の支柱に支えられ、
たくさんの花が咲いてくれました。
そして、一昨日の霜で一気に枯れてしまいました。

八王子市内の福祉作業所7法人の集まり
きょうは、八王子市館町事務所で
八王子市内の福祉作業所7法人の集まりでした。
最近、来てくれている東京都の障害福祉の
指針を決める東京都福祉保健局の策定委員さんが
来てくれていました。
その方が俺のところの農業体験施設で
取り組んでいる障害者の農作業の取り組みは
素晴らしいと言ってくれていました。
とてもうれしい話をしてくれていました。
写真は農業体験農園施設で特定NPO福祉作業所のバーベキュー大会をやっていました。

コロ君の日本探訪
皇帝ダリア

花言葉 「乙女の真心」「乙女の純潔」

今年は台風にも負けず、我が家の皇帝ダリアです。
今年は台風にも負けず、
風にも負けず、雪は降らなかったけど、、
4mぐらいの高さになり、
野菜の支柱に支えられ、
たくさんの花が咲いてくれました。
そして、一昨日の霜で一気に枯れてしまいました。

八王子市内の福祉作業所7法人の集まり
きょうは、八王子市館町事務所で
八王子市内の福祉作業所7法人の集まりでした。
最近、来てくれている東京都の障害福祉の
指針を決める東京都福祉保健局の策定委員さんが
来てくれていました。
その方が俺のところの農業体験施設で
取り組んでいる障害者の農作業の取り組みは
素晴らしいと言ってくれていました。
とてもうれしい話をしてくれていました。
写真は農業体験農園施設で特定NPO福祉作業所のバーベキュー大会をやっていました。
2017年12月07日
皇帝ダリアがすべて枯れてしまいました。
こんばんは、

コロ君の日本探訪
オキザリス

花言葉 「喜び」「輝く心」「母のやさしさ」
これ、、どこかで見ています。
忘れてしまいました。
そういえば、昨日に霜が降りて
皇帝ダリアがすべて枯れてしまいました。
かなり冷えていましたね。

牧場マルシェの時です。
きょうは、午後から妻の障害者年金申請に
必要な市役所からもらった
診断書2通を持って医師の診断予約をするために
出かけていました。
市役所に出かけたときに意見していました。
それは障害者手帳申請するときに
同様の診断書を作成していたので
同じものを提出することだと思っていましたが、
市役所の言うとりに病院に伝えていましたが、
帰宅後に病院から電話があり、
障害者手帳の時の診断書は診断時期も同じなので
医師の診察は必要ないと連絡が来ました。
このことで感じていました。
本当に障害福祉と国民年金の役所内の
縦割りを感じます。
生活が大変なのに市民のために改善することあると感じます。
写真は牧場マルシェの時です。

コロ君の日本探訪
オキザリス

花言葉 「喜び」「輝く心」「母のやさしさ」
これ、、どこかで見ています。
忘れてしまいました。
そういえば、昨日に霜が降りて
皇帝ダリアがすべて枯れてしまいました。
かなり冷えていましたね。

牧場マルシェの時です。
きょうは、午後から妻の障害者年金申請に
必要な市役所からもらった
診断書2通を持って医師の診断予約をするために
出かけていました。
市役所に出かけたときに意見していました。
それは障害者手帳申請するときに
同様の診断書を作成していたので
同じものを提出することだと思っていましたが、
市役所の言うとりに病院に伝えていましたが、
帰宅後に病院から電話があり、
障害者手帳の時の診断書は診断時期も同じなので
医師の診察は必要ないと連絡が来ました。
このことで感じていました。
本当に障害福祉と国民年金の役所内の
縦割りを感じます。
生活が大変なのに市民のために改善することあると感じます。
写真は牧場マルシェの時です。
2017年12月06日
若い人達と夢を共有し語り合えば素晴らしい町になっていく
おはようございます。

コロ君の日本探訪
月桂樹

花言葉 「栄光」「勝利」「栄誉」
月桂樹は舩木さんが農業体験農園施設の
どこかに植えたと思う、、、
どれだっけ?って?感じです。
今朝、ある方のところに書いていました。
俺の生き方です。

若い人達と夢を共有し語り合えば素晴らしい
住んでいる地域で自分たちでやれることは
いっぱいあります。
俺は農業だけの指導だけでは限られてしまします。
多摩ニュータウンに住んでいる人たち、
若い人達と夢を共有し語り合えば素晴らしい
町になっていくものと思っています。
それがおっさんの環境福祉です。

コロ君の日本探訪
月桂樹

花言葉 「栄光」「勝利」「栄誉」
月桂樹は舩木さんが農業体験農園施設の
どこかに植えたと思う、、、
どれだっけ?って?感じです。
今朝、ある方のところに書いていました。
俺の生き方です。

若い人達と夢を共有し語り合えば素晴らしい
住んでいる地域で自分たちでやれることは
いっぱいあります。
俺は農業だけの指導だけでは限られてしまします。
多摩ニュータウンに住んでいる人たち、
若い人達と夢を共有し語り合えば素晴らしい
町になっていくものと思っています。
それがおっさんの環境福祉です。
2017年12月05日
きちっと、市職員は自分の仕事をきちっとして欲しいです。
こんにちは、

コロ君の日本探訪
ラナンキュラス

花言葉 「とても魅力的」「晴れやかな魅力」「光輝を放つ」
ラテン語のrana (カエル)を語源とし、
原種が湿地を好み、葉の形がカエルの足に
似ていることからきてるそうです。

市職員は自分の仕事をきちっとして欲しいです。
昨日は、妻と一緒に八王子市本庁舎に
出かけていました。
制度的には障害者手帳1級、
介護保険では要介護5で自宅で
介助しながらの生活です。
7月からいろんな手続きをしてきましたが、
生活面での支援してもらう障害者年金の手続きを
再度にわたって出かけていました。
障害者の認定は発病から
1年6か月後が原則なんですが、
脳血管障害による後遺症が出た場合には
6か月認定を市職員の説明不足と
きちっと説明ができていなかったことで、
その資料を持参して手続きの開始して、
病院に提出する肢体障害診断書の用紙を
もらって帰ってきました。
このことで以前に2度も本庁舎に
出向いていましたが、
片道10kmでとても大変な思いをしていました。
きちっと、市職員は自分の仕事を
きちっとして欲しいです。

コロ君の日本探訪
ラナンキュラス

花言葉 「とても魅力的」「晴れやかな魅力」「光輝を放つ」
ラテン語のrana (カエル)を語源とし、
原種が湿地を好み、葉の形がカエルの足に
似ていることからきてるそうです。
市職員は自分の仕事をきちっとして欲しいです。
昨日は、妻と一緒に八王子市本庁舎に
出かけていました。
制度的には障害者手帳1級、
介護保険では要介護5で自宅で
介助しながらの生活です。
7月からいろんな手続きをしてきましたが、
生活面での支援してもらう障害者年金の手続きを
再度にわたって出かけていました。
障害者の認定は発病から
1年6か月後が原則なんですが、
脳血管障害による後遺症が出た場合には
6か月認定を市職員の説明不足と
きちっと説明ができていなかったことで、
その資料を持参して手続きの開始して、
病院に提出する肢体障害診断書の用紙を
もらって帰ってきました。
このことで以前に2度も本庁舎に
出向いていましたが、
片道10kmでとても大変な思いをしていました。
きちっと、市職員は自分の仕事を
きちっとして欲しいです。
2017年12月04日
牧場マルシェは地域に根付いた「農福連携」の取り組みです。
おはようございます。

コロ君の日本探訪
クリスマスローズ・ニゲル

花言葉 「私の不安をやわらげて」「慰め」「中傷」
花の形がうちの裏庭に咲く一輪草に
似てると思ってしまいました。
クリスマスはもうじきですね。
体調が気になります。

牧場マルシェが終わり、
土曜日にやっていた
牧場マルシェが終わり、
かなりホットしています。
そして、昨日に出かけていた
首都大学東京であった公立大学と
地域社会の取り組みで
大学生の事例報告を聞いてて、、
自分が大学といろんな経験してきたことを
思い返していました。
そのやってきたことが
地域に結び貢献できたと感じていました。
牧場マルシェは地域に根付いた
「農福連携」の取り組みです。
https://www.facebook.com/ossan.suzuki/posts/1267250853381170?notif_id=1512350264021485¬if_t=like

コロ君の日本探訪
クリスマスローズ・ニゲル

花言葉 「私の不安をやわらげて」「慰め」「中傷」
花の形がうちの裏庭に咲く一輪草に
似てると思ってしまいました。
クリスマスはもうじきですね。
体調が気になります。

牧場マルシェが終わり、
土曜日にやっていた
牧場マルシェが終わり、
かなりホットしています。
そして、昨日に出かけていた
首都大学東京であった公立大学と
地域社会の取り組みで
大学生の事例報告を聞いてて、、
自分が大学といろんな経験してきたことを
思い返していました。
そのやってきたことが
地域に結び貢献できたと感じていました。
牧場マルシェは地域に根付いた
「農福連携」の取り組みです。
https://www.facebook.com/ossan.suzuki/posts/1267250853381170?notif_id=1512350264021485¬if_t=like
2017年12月03日
先駆的な出来事だったんだなと大学生の事例報告を聞きながら、
こんばんは、

コロ君の日本探訪
アベリア

花言葉 「強運」「謙虚」「謙譲」
見たことないかな、、聞いたこともなかったです。

あまりにも先駆的な出来事だったんだな
きょうは、午後から首都大学東京で
「公立大学と地域社会のこれから」というテーマの
基調報告を聞きに行きました。
首都大学の大学生が社会に目を向ける
交流事例の報告がありました。
大学生にとらわれず、大学と地域社会とのかかわりを
聞いていて感じてました。
17年前にここ都立大学と地域社会で取り組んだ
三宅島噴火全島避難で都立大を核に取り組んだ
災害支援を大学と地域社会が取り組んでいたことは、
あまりにも先駆的な出来事だったんだなと
大学生の事例報告を聞きながら、
自分が仕事をしながらすごいことをやってきたんだな。
それと、20年前に東京薬科大学生と出会い、、
長い年月の大学生と取り組んできたことで
東京薬科大学の学生が自らの取り組みで
八王子市市制100周年記念事業で
緑化フェアで大活躍してきたことの
素晴らしい出来事に自分がかかわってきたことを
自慢できますね。

コロ君の日本探訪
アベリア

花言葉 「強運」「謙虚」「謙譲」
見たことないかな、、聞いたこともなかったです。

あまりにも先駆的な出来事だったんだな
きょうは、午後から首都大学東京で
「公立大学と地域社会のこれから」というテーマの
基調報告を聞きに行きました。
首都大学の大学生が社会に目を向ける
交流事例の報告がありました。
大学生にとらわれず、大学と地域社会とのかかわりを
聞いていて感じてました。
17年前にここ都立大学と地域社会で取り組んだ
三宅島噴火全島避難で都立大を核に取り組んだ
災害支援を大学と地域社会が取り組んでいたことは、
あまりにも先駆的な出来事だったんだなと
大学生の事例報告を聞きながら、
自分が仕事をしながらすごいことをやってきたんだな。
それと、20年前に東京薬科大学生と出会い、、
長い年月の大学生と取り組んできたことで
東京薬科大学の学生が自らの取り組みで
八王子市市制100周年記念事業で
緑化フェアで大活躍してきたことの
素晴らしい出来事に自分がかかわってきたことを
自慢できますね。