たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報八王子市 八王子市

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2018年12月13日

クリスマス会を今日やって来ました。

こんばんは、



コロ君の日本探訪
コロ君の日本探訪





イベリス
イベリス




花言葉 「心をひきつける」「初恋の思い出」「甘い誘惑」




こういうの花屋さんであるのかな?
花って無限大にいっぱいあるんですね。





今、裏磐梯のホテルにいます。
外は雪が降り続いています。



裏磐梯のホテルにいます。




きょうはこんなことをはちおうじ志民塾の
講師の方に書いていました。



クリスマス会を今日やって来ました。
クリスマス会を今日やって来ました。



永沢先生、こんばんはです。
俺、リーマンショックの時に大病して
破産すると思っていた元酪農家でした。
あの時、数千万の農林金融公庫の
融資を受けていました。
一般的には都市近郊の農家だと
土地を売って施設拡大するのが普通でしたが、
父の時代から強引な住宅開発に
反対していたので農地を売ることは
しませんでした。
国の金融公庫の融資で
施設整備をしていました。
父の相続で福祉施設拡充のために
相続税の加算、
そのために農協に見捨てられました。
それ以前から自然保護などを
やっていたことで地元から村八分、、、
そんな状況でしたが、、
地元金融機関が拾ってくれました。
また、福祉施設の国の認可の法人化も
多くの方の支援で大変な関門を
乗り越えてきました。
福祉法人の事業計画書なるものも、
東京都ではナンバーワンという方の
支援の下で素晴らしいく、、
法人認可をびっくりするほどの評価でした。
俺のようなただの百姓でも
素晴らしい人との出会いで今があります。
自分のユギムラ牧場には
素晴らしい若い人がとても
活躍してくれています。
いい人の出会いで社会の中で
素晴らしい事業展開できることを
経験してきました。
そして、きょうは3.11で大変だった
石巻市の福祉施設のクリスマス会を、
今年で8回目を迎えることが出来ました。
クリスマスは八王子の鈴木さんと
言われているそうです。
そんなクリスマス会を今日やって来ました。






多摩丘陵のおっさんの脱線力!!