2020年10月06日
何の知識もない中、、共に歩んできました。
こんばんは、

コロ君の日本探訪
秋明菊

花言葉 「薄れゆく愛情」、「あせていく愛」、「淡い思い」、「忍耐」、「多感なとき」
白い菊って、あまり見たことないです。

何の知識もない中、、共に歩んできました。
きょうも、暗渠排水設備の工事を
朝からやっていました。
介護をしながらの仕事なので、、
ほんのちょっとづつの作業です。
きょうは、こんなことを書いていました。
・
父や自分は、受け入れてきたように思う。
多摩ニュータウンに障害福祉施設が皆無だった。
その家族を受け入れてきた。
そして、継続のある施設のために
自分は頑張ってきた。
舩木君や若い皆さんの行くところがない、、
何の知識もない中、、
共に歩んできました。
他の人とのかかわりで、
ユギムラ牧場は自立できてるような
気がします。
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!

コロ君の日本探訪
秋明菊

花言葉 「薄れゆく愛情」、「あせていく愛」、「淡い思い」、「忍耐」、「多感なとき」
白い菊って、あまり見たことないです。

何の知識もない中、、共に歩んできました。
きょうも、暗渠排水設備の工事を
朝からやっていました。
介護をしながらの仕事なので、、
ほんのちょっとづつの作業です。
きょうは、こんなことを書いていました。
・
父や自分は、受け入れてきたように思う。
多摩ニュータウンに障害福祉施設が皆無だった。
その家族を受け入れてきた。
そして、継続のある施設のために
自分は頑張ってきた。
舩木君や若い皆さんの行くところがない、、
何の知識もない中、、
共に歩んできました。
他の人とのかかわりで、
ユギムラ牧場は自立できてるような
気がします。
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!