2020年12月22日
薬で落ち着きました。
こんばんは、

コロ君の日本探訪
プリムラ・オブコニカ

花言葉 「青春のはじまりと悲しみ」「青春の恋」
花の名前は、よく知っていますが、
身近にはないです。

薬で落ち着きました。
土曜日ごろに、
裏庭の孟宗竹の間引きの
作業をしているときに、
足を固いところにぶっつけ、
ちょっと、痛みを感じていました。
傷口はないんだけど、
足が腫れてきてしまいました。
熱も出ていました。
午後、かかりつけの
先生のクリニックに行き、
抗生剤を処方してもらいました。
昔、だったら、
ほっといても治るぐらいなんだけど、、
薬で落ち着きました。
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!

コロ君の日本探訪
プリムラ・オブコニカ

花言葉 「青春のはじまりと悲しみ」「青春の恋」
花の名前は、よく知っていますが、
身近にはないです。

薬で落ち着きました。
土曜日ごろに、
裏庭の孟宗竹の間引きの
作業をしているときに、
足を固いところにぶっつけ、
ちょっと、痛みを感じていました。
傷口はないんだけど、
足が腫れてきてしまいました。
熱も出ていました。
午後、かかりつけの
先生のクリニックに行き、
抗生剤を処方してもらいました。
昔、だったら、
ほっといても治るぐらいなんだけど、、
薬で落ち着きました。
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!
2020年12月21日
20年先を行ってること感じます。
こんばんは、

コロ君の日本探訪
ニュウサイラン

花言葉 素直。
これ、家にはないけど、
どこかでよく見かけます。
真っすぐですね。

20年先を行ってること感じます。
きょうはこんなことを書いていました。
・
吉永 鴻一 さん、ありがとう。
今、思うことあります。
俺のやり始めていること、
農福連携、自然保護、
街づくりに取り組むことが、
20年先を行ってること感じます。
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!

コロ君の日本探訪
ニュウサイラン

花言葉 素直。
これ、家にはないけど、
どこかでよく見かけます。
真っすぐですね。

20年先を行ってること感じます。
きょうはこんなことを書いていました。
・
吉永 鴻一 さん、ありがとう。
今、思うことあります。
俺のやり始めていること、
農福連携、自然保護、
街づくりに取り組むことが、
20年先を行ってること感じます。
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!
2020年12月20日
40年培ったトラクターの運転です。
こんばんは、

コロ君の日本探訪
シンビジウム

花言葉 「飾らない心」「素朴」「高貴な美人」「華やかな恋」
一度、花き農家からもらったことありました。

40年培ったトラクターの運転です。
きょうは、久々にトラクターで
畑を耕していました。
ちょっと、足がふらついていました。
ちゃんと、運転できるか
不安でした。
でも、40年培ったトラクターの運転です。
やってみて、耕すたトラクターは、
数十センチの誤差もなく
耕していました。
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!

コロ君の日本探訪
シンビジウム

花言葉 「飾らない心」「素朴」「高貴な美人」「華やかな恋」
一度、花き農家からもらったことありました。

40年培ったトラクターの運転です。
きょうは、久々にトラクターで
畑を耕していました。
ちょっと、足がふらついていました。
ちゃんと、運転できるか
不安でした。
でも、40年培ったトラクターの運転です。
やってみて、耕すたトラクターは、
数十センチの誤差もなく
耕していました。
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!
2020年12月19日
俺は、既存の者です
こんばんは、

コロ君の日本探訪
西洋シャクナゲ

花言葉 「威厳」「荘厳」「危険」
頭に浮かぶのは、、シャクナゲ色、、
花の色なんですね。たそがれ色ですね。

俺は、既存の者です
きょうは、こんなことを書いていました。
20数年、、多摩ニュータウン地域の地域学会で、
街づくりの研究にかかわってきました。
大きな壁があります。それは、
コミュニティビジネスの足元でもあるといつも
感じていました。
無認可の福祉事業所の安定経営の道のりも、、
ここに尽きると自分は感じています。
・
「俺は、既存の者です。
その既存の者の役目を試行錯誤しながら、
地域社会で共生できる道を
探しながらかかわってきました。」
(絵は新規就農者の舩木君を10年近く支援してきて、
自立し、先々週、結婚して
八王子の農業に取り組んでいます。
彼は、とても絵の達人です。
彼に書いてもらいました。)

コロ君の日本探訪
西洋シャクナゲ

花言葉 「威厳」「荘厳」「危険」
頭に浮かぶのは、、シャクナゲ色、、
花の色なんですね。たそがれ色ですね。

俺は、既存の者です
きょうは、こんなことを書いていました。
20数年、、多摩ニュータウン地域の地域学会で、
街づくりの研究にかかわってきました。
大きな壁があります。それは、
コミュニティビジネスの足元でもあるといつも
感じていました。
無認可の福祉事業所の安定経営の道のりも、、
ここに尽きると自分は感じています。
・
「俺は、既存の者です。
その既存の者の役目を試行錯誤しながら、
地域社会で共生できる道を
探しながらかかわってきました。」
(絵は新規就農者の舩木君を10年近く支援してきて、
自立し、先々週、結婚して
八王子の農業に取り組んでいます。
彼は、とても絵の達人です。
彼に書いてもらいました。)
2020年12月18日
クリスマスプレゼントが届いた
こんばんは、

コロ君の日本探訪
ミセバヤ

花言葉 「大切なあなた」「つつましさ」
見たことないけど、、
花がかわいいですね。
きょうは、こんなことがありました。

クリスマスプレゼントが届いた
石巻市の福祉作業所に、
クリスマスプレゼントが届いたと、
施設長さんから電話をもらいました。

紹介議員なってくれや!!!!
これから、障害福祉事業で、
八王子市議会への請願書作成で
忙しくなるような
会議を台町市民センターで、
昨日やっていました。
議員さん、
紹介議員なってくれや!!!!
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!

コロ君の日本探訪
ミセバヤ

花言葉 「大切なあなた」「つつましさ」
見たことないけど、、
花がかわいいですね。
きょうは、こんなことがありました。

クリスマスプレゼントが届いた
石巻市の福祉作業所に、
クリスマスプレゼントが届いたと、
施設長さんから電話をもらいました。

紹介議員なってくれや!!!!
これから、障害福祉事業で、
八王子市議会への請願書作成で
忙しくなるような
会議を台町市民センターで、
昨日やっていました。
議員さん、
紹介議員なってくれや!!!!
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!
2020年12月17日
八王子市の福祉行政の未来
こんばんは、

コロ君の日本探訪
ヒアシンス

花言葉 「スポーツ」「ゲーム」「遊び」「悲しみを超えた愛」
やはり、小学校の教室の壁際に
置かれているのが浮かんできます。
きょうは、水曜日、
妻はデイサービスへ行きました。
障害福祉の会議が台町市民センターであり、
出かけました。
八王子市の障害福祉事業は、
当事者の善意で成り立っていること多いです。
しかし、善意だけでは、
継続性のある事業が
展開できるわけではありません。
今、八王子市の福祉行政の未来が
見えてないのが現実です。
これから、市議会に向けて
議員対応していくことになりました。
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!

コロ君の日本探訪
ヒアシンス

花言葉 「スポーツ」「ゲーム」「遊び」「悲しみを超えた愛」
やはり、小学校の教室の壁際に
置かれているのが浮かんできます。
きょうは、水曜日、
妻はデイサービスへ行きました。
障害福祉の会議が台町市民センターであり、
出かけました。
八王子市の障害福祉事業は、
当事者の善意で成り立っていること多いです。
しかし、善意だけでは、
継続性のある事業が
展開できるわけではありません。
今、八王子市の福祉行政の未来が
見えてないのが現実です。
これから、市議会に向けて
議員対応していくことになりました。
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!
2020年12月16日
午後2時にショートステイから帰ってきました。
こんばんは、

コロ君の「日本探訪
ハボタン

花言葉 『祝福』『利益』『慈愛』『愛を包む』『物事に動じない』
いけない、、「はちぼたん」って
呼んでしまいました。
元は、キャベツなんですね。

午後2時にショートステイから帰ってきました。
きょうは、先週の金曜日から
出かけている、
妻がショートステイから
帰ってきます。
それまでに、石巻市の福祉事業の
利用者のみんなに送る
クリスマスプレゼントを、、
コロナで現地には行けないので、
宅急便で送っていました。
午後2時にショートステイから帰ってきました。
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!

コロ君の「日本探訪
ハボタン

花言葉 『祝福』『利益』『慈愛』『愛を包む』『物事に動じない』
いけない、、「はちぼたん」って
呼んでしまいました。
元は、キャベツなんですね。

午後2時にショートステイから帰ってきました。
きょうは、先週の金曜日から
出かけている、
妻がショートステイから
帰ってきます。
それまでに、石巻市の福祉事業の
利用者のみんなに送る
クリスマスプレゼントを、、
コロナで現地には行けないので、
宅急便で送っていました。
午後2時にショートステイから帰ってきました。
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!
2020年12月15日
いまさら痛感します。
こんばんは、

コロ君の日本探訪
マネッチア

花言葉 「たくさん話しましょう」
見たことはないです。不思議な形の花ですね。

いまさら痛感します。
きょうは、こんなことを書いていました。
保守的な地域にすんでいます。
自然保護で、村八分になる社会です。
そして、地域で社会と共生する取り組みも
理解してもらうのに20年以上かかっていた社会です。
9年前に、よそから見れば、鈴木さんの家には、
なんかわからない若い人がうようよ来てるという感じでした。
それも、5年以上の歳月で認められるようになりました。
でも、やってきたことで、、
今のコロナの蔓延した環境の中で、、
自分が守ってきた地域で、、
皆さん、ほっとしてると感じます。
社会の中で、、環境福祉を共有することの難しさを
いまさら痛感します。
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!

コロ君の日本探訪
マネッチア

花言葉 「たくさん話しましょう」
見たことはないです。不思議な形の花ですね。

いまさら痛感します。
きょうは、こんなことを書いていました。
保守的な地域にすんでいます。
自然保護で、村八分になる社会です。
そして、地域で社会と共生する取り組みも
理解してもらうのに20年以上かかっていた社会です。
9年前に、よそから見れば、鈴木さんの家には、
なんかわからない若い人がうようよ来てるという感じでした。
それも、5年以上の歳月で認められるようになりました。
でも、やってきたことで、、
今のコロナの蔓延した環境の中で、、
自分が守ってきた地域で、、
皆さん、ほっとしてると感じます。
社会の中で、、環境福祉を共有することの難しさを
いまさら痛感します。
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!
2020年12月14日
2020年12月13日
年月の取り組みと感じています
こんばんは、

コロ君の日本探訪
ユリオプスデージー

花言葉 「円満な関係」「夫婦円満」「明るい愛」
見るか限り、、
とても明るいですね。
とても気分爽快になります。

年月の取り組みと感じています
きょうは、こんなことを書いていました。
・
由木には、由栗カフェという
地域コミュニテイがあります。
地域貢献する熱意のある人が集まっています。
その一部の方が、
由木地区の子ども食堂のスタッフの
主力になっていますね。
また、そういう人とかかわることで、
主力メンバーの方が、
最近、フェイスブックの友達申請してくれました。
地域ネットワークの地盤作りには、
年月の取り組みと感じています。
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!

コロ君の日本探訪
ユリオプスデージー

花言葉 「円満な関係」「夫婦円満」「明るい愛」
見るか限り、、
とても明るいですね。
とても気分爽快になります。

年月の取り組みと感じています
きょうは、こんなことを書いていました。
・
由木には、由栗カフェという
地域コミュニテイがあります。
地域貢献する熱意のある人が集まっています。
その一部の方が、
由木地区の子ども食堂のスタッフの
主力になっていますね。
また、そういう人とかかわることで、
主力メンバーの方が、
最近、フェイスブックの友達申請してくれました。
地域ネットワークの地盤作りには、
年月の取り組みと感じています。
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!