2015年01月30日
昔は多摩御陵( 京王御陵線)へ 行っていた線路
おはようございます。
カンザシ姫

花言葉 変わらぬ思い 不滅の愛
花咲く前を見ているとケイトウのように見えるんだけど、
濃いピンクの花を咲かすんですね。
右側に農家の屋根が見えました
昨日も八王子市内の農家に堆肥を運んでいました。
きょう、これから雪が降るという予報だったので、
ダンプに積んで出かけました。
その農家は京王線の高尾に向かう線路際にあります。
納屋に入れるのでドッカと下ろすことができないので
ホークで投げこんでいる間、
電車の音を聞きながらの仕事でした。
農家の方にこの電車は昔は多摩御陵( 京王御陵線)へ
行っていた線路だと聞きました。
その高齢の農家の方でも昔の話しでしたが、
戦後には線路のための盛り土の線路際は
段々畑になっていたそうです。
そんな時代を越えて今の京王線になってるなんて
忘れかけてきています。
カンザシ姫

花言葉 変わらぬ思い 不滅の愛
花咲く前を見ているとケイトウのように見えるんだけど、
濃いピンクの花を咲かすんですね。
右側に農家の屋根が見えました
昨日も八王子市内の農家に堆肥を運んでいました。
きょう、これから雪が降るという予報だったので、
ダンプに積んで出かけました。
その農家は京王線の高尾に向かう線路際にあります。
納屋に入れるのでドッカと下ろすことができないので
ホークで投げこんでいる間、
電車の音を聞きながらの仕事でした。
農家の方にこの電車は昔は多摩御陵( 京王御陵線)へ
行っていた線路だと聞きました。
その高齢の農家の方でも昔の話しでしたが、
戦後には線路のための盛り土の線路際は
段々畑になっていたそうです。
そんな時代を越えて今の京王線になってるなんて
忘れかけてきています。