2020年06月03日
自分が生きてる間に何ができるか、、
こんばんは、

コロ君の日本探訪
ガイラルディア

花言葉 『協力』『団結』『明るい人柄』『きらびやか』
まったく聞いたこともない菊の名前です。

自分が生きてる間に何ができるか、、
早朝、重機を畑に持って行って、、
穴掘りをしていました。
なんかそれだけで、、
一日の仕事を終えたって感じです。
その後、農協へ行きました。
生命保険契約者への感謝祭の市民会館での観劇が、
コロナウイルスで中止ということで、
その代わりに、製茶170gの無料進呈を
2口もらってきました。
午後、八王子市内の障害者の
相談支援事業所に電話していました。
息子の精神障害で、
自分が生きてる間に何ができるか、、
手探りの状況ですが、
市内で本当に向き合って話せる
指導者が見つかりません。
先方の方に無理を言って
会ってもらうことにしました。
息子が入院してるところの
病院でも難しい話です。
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!

コロ君の日本探訪
ガイラルディア

花言葉 『協力』『団結』『明るい人柄』『きらびやか』
まったく聞いたこともない菊の名前です。
自分が生きてる間に何ができるか、、
早朝、重機を畑に持って行って、、
穴掘りをしていました。
なんかそれだけで、、
一日の仕事を終えたって感じです。
その後、農協へ行きました。
生命保険契約者への感謝祭の市民会館での観劇が、
コロナウイルスで中止ということで、
その代わりに、製茶170gの無料進呈を
2口もらってきました。
午後、八王子市内の障害者の
相談支援事業所に電話していました。
息子の精神障害で、
自分が生きてる間に何ができるか、、
手探りの状況ですが、
市内で本当に向き合って話せる
指導者が見つかりません。
先方の方に無理を言って
会ってもらうことにしました。
息子が入院してるところの
病院でも難しい話です。
多摩丘陵の住人 鈴木亨さんの生き方
多摩丘陵のおっさんの脱線力!!